【リアル給与明細】35歳、派遣社員の場合
プロフィール
35歳、男性
配送業(派遣社員)
▼現状
仕事内容は、トラックにてホテルへのリネン品の納品及び回収業務。
労働時間は月184時間、残業は1時間45分。
ボーナスはなし。
【相談内容】転職して派遣社員となり年収が半分になりました。物価高もあり、現在のお給与だけでは生活が厳しいです。副業で月に2万円以上稼ぐ方法が知りたいです。
解説するのは……
◆sino
ファイナンシャル・プランニング技能検定3級 日商簿記検定3級
資産形成や節約に関するアドバイスを得意とし、普段はライターとして活動しています。
現在のお給料は全国平均と比べると高い?低い?
質問者さんは、転職でお給料が半分になってしまったことにお悩みなのですね。
ではまず、質問者さんのお給料を全国平均と比べてみましょう。
質問者さんの現在の収入を年収換算すると342万円になります。
一方、国税庁の「令和5年分民間給与実態統計調査」によると、質問者さんと同年代の男性の平均年収は約556万円*。
*……参考:国税庁「令和5年分民間給与実態統計調査」
このことから、質問者さんのお給料は、平均よりも低い水準と言えそうです。
月2万円の副収入を実現する、副業の始め方とは
質問者さんは、正社員から派遣社員になり年収が減少し、クラウドソーシングサイトを利用して副収入を得たいと考えていらっしゃるのですね。
クラウドソーシングサイトを見てみよう
まずはクラウドソーシングサイトに登録して、どんな仕事があるのか実際に見てみましょう。
お仕事を受ける際には、報酬の中から手数料が引かれますが、登録や応募自体は無料ですので気軽に始められますよ。
興味を持った仕事にチャレンジ
始めたばかりのうちは「興味を持った仕事は試してみる」くらいの気持ちでチャレンジしてみましょう。
中でも、データ入力・アンケート・文字起こし・レビュー記事の執筆などは、初心者でも始めやすく、案件数も豊富です。
プロフィールはしっかりと
クラウドソーシングを利用する際に大切なのが「プロフィールをしっかり書くこと」。
自己紹介、できる作業内容、過去の経験などを具体的に記載しておくと、クライアントから選ばれやすくなりますよ。
最初は安いお仕事もこなしてみる
クラウドソーシングには多くの応募者がいるため、最初は高単価案件に通らないこともあります。
そんなときは、あえて低単価の仕事でも丁寧にこなし、実績と評価を積み上げるのもひとつの手です。数件をこなして「評価」がつけば、より高単価の案件にも採用されやすくなるでしょう。
月2万円を目指すなら、1日30分〜1時間ほどの作業をコツコツ続けるだけでも稼げる可能性は十分あります。
小さな成功を積み重ねて、少しずつ収入アップを目指しましょう。
まとめ
・質問者さんのお給料額は、平均よりも低い水準です。
・クラウドソーシングサイトで副収入を得るためには「サイトを見てみる」「興味を持った仕事は試す」「プロフィールをしっかり書く」「最初は低単価案件もこなす」の手順で始めてみましょう。
※この記事では媒体で募集した情報を掲載しています。
ほかの30代の給与明細は……
多い?少ない?貯金は足りている?
あなたの年収や毎月の貯金額を「家族構成×居住エリア」が同じ世帯と比べてみませんか?
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。