シャッキシャキに復活したサニーレタス

【裏ワザ】嘘みたい!しなしなになったサニーレタスを復活させる方法

Gourmet / Recipe

購入してから日数が経ち、しなびさせてしまった葉物野菜。使うときに、申し訳ないと思いながらも「ちょっと美味しくなさそうだな……」と感じてしまったことはありませんか?
そんなときは、あきらめる前にこちらの裏ワザを試してみてください!

― 広告 ―
mier
mier
2025.04.08

しなしなになった「サニーレタス」を美味しく食べる方法はある?

しなしな

冷蔵庫に入れておいても、サニーレタスなどの葉物野菜は割とすぐにしなびてしまいますよね。

でも、まだ大丈夫です!
葉物野菜はお湯につけることで水分の吸収率がアップし、プリンが固まるのと同じ原理で歯応えも良くなって美味しくいただけますよ♡

【裏ワザ】しなしなになったサニーレタスを復活させる方法▶準備する物

準備する物

準備する物

  • 50度のお湯

季節にもよりますが、基本的には沸騰させたお湯と水を1対1で割るとちょうど50度ぐらいになります。

【裏ワザ】しなしなになったサニーレタスを復活させる方法▶試してみた

50度のお湯に2〜3分間つけておく

やり方は非常にシンプルで「食べやすい大きさに千切ったサニーレタスを、50度のお湯に2〜3分間つけておくだけ」です!

2分後

2分後、水気を切って冷ましたサニーレタスがこちら。
お湯につける前よりも明らかにツヤツヤとした見た目になっており、触った感じもパリパリになっています!

お湯で生野菜がシャキシャキになるなんて想像もしていませんでしたが、裏ワザは効果抜群でした♡

お湯で復活!しなしなになったサニーレタスで試してみて

シャッキシャキに復活

50度のお湯につけるだけで、しなしなだったサニーレタスなどの葉物野菜がシャッキシャキに復活する裏ワザを紹介しました。
サニーレタスを洗う手間も省けるので、一石二鳥!
気になった方は、ぜひ試してみてくださいね。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
mier

美味しく食べて人生楽しい!
3度の食事とデザートをこよなく愛する30代です。
お手軽な幸せを大人が真剣に考察します