辣韭

速答できた人、知識レベル高すぎない……?読める人が想像以上に少ない漢字7選

Baby&Kids / Life style

1問目からつまずいて、全然先に進めない……。
今回は、正答率が低い漢字を7つ集めてみました♪
あなたはいくつ読めますか?

― 広告 ―
監修者
ばしみく
  • ばしみく

教育・育児ジャンルが得意なWebライター。
小学校教員・塾講師・認定こども園での勤務経験を活かした、コンテンツ制作を手がける。通算、15年以上にわたり生徒・児童を指導している。
クイズ・謎解きが大好き。
<保有資格>
小学校教諭一種免許状
中学校教諭一種免許状(国語)
高等学校教諭一種免許状(国語)
幼稚園教諭一種免許状

ばしみく プロフィールへ

Q.「如雨露」

如雨露

「如雨露」は、「植木などに水をかける道具」の名称です。
缶状の部分に水を入れて、長く出た管状の先の面にあるたくさんの小穴から水を出します。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「じょうろ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「維納」

維納

「維納」は、オーストリア東部、ドナウ川のほとりに位置する首都の名称です。
芸術的・文化的に名高く、モーツァルトやベートーベン、クリムトなどを輩出しています。

この漢字ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「ウィーン」
※答えは複数ある場合があります

Q.「饂飩」

饂飩

「饂飩」は、「小麦粉を練って薄く伸ばし、細長く切った食品」のこと。

この漢字、なんと読むかわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「うどん」
※答えは複数ある場合があります

Q.「柘榴」

柘榴

「柘榴」は、ミソハギ科の落葉小高木や、その果実の名称。
庭木などの観賞用に栽培される他、食用とされることもあります。

この漢字ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「ザクロ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「蟀谷」

蟀谷

「蟀谷」は、「目尻と耳のつけ根のほぼ中間にあり、皮膚のすぐ下に骨がある場所」を指す言葉です。

この漢字、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「こめかみ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「鳩尾」

鳩尾

「鳩尾」は、「人間のお腹の上方中央にある、窪んだ部位」のこと。

この漢字ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「みぞおち」
※答えは複数ある場合があります

Q.「辣韭」

辣韭

「辣韭」は、ヒガンバナ科に属する多年草の名称です。

地下茎の白い部分が食用にされるこの植物の名前、あなたはなんと読むか分かりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「ラッキョウ」
※答えは複数ある場合があります

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
4yuuu編集チーム

4yuuu編集チームメンバーおすすめ!ファッション、コスメ、グルメ、家事や子育てなどの最旬情報をお届けします♡