須く

正直、大人なのに読めないのヤバいかも…………。しれっと読めるとカッコイイ漢字7選

Baby&Kids / Life style

今回は、絶妙に難易度が高い漢字を7つ集めました。
知らないと思っている漢字でも、答えを見れば「あーそうか!」となるかも?
ぜひ最後までチャレンジしてみてくださいね♡

― 広告 ―
監修者
ばしみく
  • ばしみく

教育・育児ジャンルが得意なWebライター。
小学校教員・塾講師・認定こども園での勤務経験を活かした、コンテンツ制作を手がける。通算、15年以上にわたり生徒・児童を指導している。
クイズ・謎解きが大好き。
<保有資格>
小学校教諭一種免許状
中学校教諭一種免許状(国語)
高等学校教諭一種免許状(国語)
幼稚園教諭一種免許状

ばしみく プロフィールへ

Q.「疾病」

疾病

「疾病」は、「病気」を意味する言葉ですが、読み間違いが多い漢字として有名です。

この漢字、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「しっぺい」
※答えは複数ある場合があります

Q.「天晴れ」

天晴れ

「天晴れ」は、感心したり強く驚いたりしたときに発する言葉。
「見事である」や「素晴らしい」「でかした」などの意味を持ちます。

この言葉、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「あっぱれ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「猛者」

猛者

「猛者」は、「勇敢で気力に富む強い人」や「技が優れていて活躍している人」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「もさ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「戦ぐ」

戦ぐ

「戦ぐ」は、「風に吹かれ、そよそよと音を立てること」や「わずかに揺れ動くこと」などを意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「そよぐ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「魂消る」

魂消る

「魂消る」は、「とても驚くこと」や「怖がってビクビクすること」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「たまげる」
※答えは複数ある場合があります

Q.「首相」

首相

「首相」は、内閣総理大臣の通称。

常日頃ネットニュースなどでも目にする機会の多い漢字ですが、なんと読むかわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「しゅしょう」
※答えは複数ある場合があります

Q.「須く」

須く

「須く」は、「当然である」や「全て」「ことごとく」などを意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「すべからく」
※答えは複数ある場合があります

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
4yuuu編集チーム

4yuuu編集チームメンバーおすすめ!ファッション、コスメ、グルメ、家事や子育てなどの最旬情報をお届けします♡