最初に見えたものは?
Q.この画像を見て最初に見えたものは、次のうちどれ?
A.ロケット
B.惑星
C.星
それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。
A.ロケットが見えた人の診断結果
最初にロケットが見えたあなたに適した試練の乗り越え方は、「行動すること」です。
ロケットとは、推進剤を燃焼させ、発生したガスを噴き出すことで進む装置。勢い良く飛び出すことや、前に進むことを意味するモチーフとして扱います。
画像を見て真っ先にロケットが目に入ったあなたは、考えるよりも行動が第一!『とりあえずやってみる』という精神でいれば、どんな試練でも乗り越えられるでしょう。
B.惑星が見えた人の診断結果
最初に惑星が見えたあなたに適した試練の乗り越え方は、「柔軟でいること」です。
星座と異なり、単体でランダムに移動する惑星。かつては神々の象徴と考えられていました。そのため、自分ではどうにもできないことや、逆らえない運命、宿命を意味するモチーフでもあります。
画像を見て真っ先に惑星が視界に入ったあなたは、柔軟さが開運の鍵。出来事や環境に合わせた対応ができれば、どんな試練でも簡単に乗り越えられますよ。
C.星が見えた人の診断結果
最初に星が見えたあなたに適した試練の乗り越え方は、「希望を持つこと」です。
星は、古い時代から希望の象徴として扱われてきました。そのため、この診断では希望を意味するモチーフとして扱います。画像を見て真っ先に星が視界に入ったあなたは、心の持ちようが大事。
どんな試練の最中でも、『やがては好転する』『きっと上手くいく』『いつかは幸せになれる』と考えるようにしましょう。希望を胸に灯し続けることで、良い未来に進みやすくなりますよ。
まとめ
診断お疲れ様でした。人生は、山も谷もあるものです。試練の最中は『この先もずっとつらい毎日が続くのではないか』『私は不幸な人生しか歩めないのではないか』と不安になることもあるでしょう。
ですが、必ず夜が開ける日がきます。その日までは診断結果を参考に、試練を乗りこなしてみてくださいね。

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央
心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。