屡々

思ってたのと全然違った……(涙)有能な人しか速答できない難しい漢字7選

Baby&Kids / Life style

全問正解者って、どんな勉強してきたの……?
今回は、読めたらスゴイ難読漢字を7つご紹介します♪
頑張ってチャレンジしてみてくださいね!

― 広告 ―
監修者
ばしみく
  • ばしみく

教育・育児ジャンルが得意なWebライター。
小学校教員・塾講師・認定こども園での勤務経験を活かした、コンテンツ制作を手がける。通算、15年以上にわたり生徒・児童を指導している。
クイズ・謎解きが大好き。
<保有資格>
小学校教諭一種免許状
中学校教諭一種免許状(国語)
高等学校教諭一種免許状(国語)
幼稚園教諭一種免許状

ばしみく プロフィールへ

Q.「亜鈴」

亜鈴

「亜鈴」は、「短い棒の両端に重い球を付けた体操用具」の名称ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「アレイ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「倫敦」

倫敦

「倫敦」は、ある国の首都の名前です。一体、どこの都市か頭をやわらかくして考えてみてください。

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「ロンドン」
※答えは複数ある場合があります

Q.「平生」

平生

「平生」は、「普段」や「つね日ごろ」「いつも」などを意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「へいぜい」
※答えは複数ある場合があります

Q.「杜若」

杜若

「杜若」は、池・沼・水辺に生える植物の名称。
5・6月に濃紫の大きくて美しい花を咲かせる、あやめ科の多年生植物です。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「かきつばた」
※答えは複数ある場合があります

Q.「遺漏」

遺漏

「遺漏」は、「大切なことが抜け落ちること」や「手落ちすること」「手抜かり」などを意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「いろう」
※答えは複数ある場合があります

Q.「挿頭す」

挿頭す

「挿頭す」は、「髪や冠に花・枝・造花などを挿すこと」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「かざす」
※答えは複数ある場合があります

Q.「屡々」

屡々

「屡々」は、「よく」や「度々」「しょっちゅう」などを意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「しばしば」
※答えは複数ある場合があります

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
4yuuu編集チーム

4yuuu編集チームメンバーおすすめ!ファッション、コスメ、グルメ、家事や子育てなどの最旬情報をお届けします♡