「ツナ缶」の瞬殺作り置きおかず①きゅうりとツナ缶の塩こんぶ和え
包丁やまな板、火も使わない瞬殺レシピ!
ツナ缶と塩こんぶの旨みがいい仕事をして、箸が止まらなくなる予感……。
美味しく作るコツは、塩もみしたきゅうりの水気をしっかりしぼっておくこと♪
叩ききゅうりは味もなじみやすく、作り置きおかずにピッタリです♡
◆叩ききゅうりのツナ昆布和え
「ツナ缶」の瞬殺作り置きおかず②ツナとブロッコリーのふりかけ
オイスターソースや味噌で味つけしたブロッコリーとツナ缶が、ごはんと相性抜群です。
みじん切りのブロッコリーをレンチンすれば、瞬殺で完成します♪
たくさん作り置きしておけば、毎日のごはんのお供に大活躍しそう……。
サンドイッチの具材にしたりお茶漬けにしたり、アレンジ料理にも便利ですよ♡
◆【もう茹でません☆】ブロッコリーのご飯のおとも
「ツナ缶」の瞬殺作り置きおかず③にんじんとツナ缶の炒め物
にんじんとツナ缶の炒め物は、簡単すぎてリピ確定♪
味つけは顆粒だしだけの瞬殺レシピなので、お料理初心者さんにもおすすめです。
冷めても美味しい作り置きおかずだから、お弁当にも◎
自宅にありそうな材料で気軽に作れて、困ったときは頼りになりますよ♡
◆お弁当にも☆人参とツナだけ炒め
他にもおすすめの「作り置きレシピ」がたくさん!気になる方は、こちらをチェック!
「ツナ缶」の瞬殺作り置きおかず④じゃがいもとツナのガレット
モチモチ食感のガレットは、材料を混ぜて焼くだけの瞬殺おかず!
ツナ缶の旨みがきいていて、クセになること間違いなしです♪
作り置きできるから、お弁当にもおすすめですよ。
お好みでケチャップをつけて、めしあがれ♡
◆作り置きにも!副菜にも!じゃがいもツナガレット
「ツナ缶」の瞬殺作り置きおかず⑤豆苗ともやしのツナ和え
シャキシャキの豆苗ともやしがツナ缶と相性抜群で、箸が止まらなくなりますよ♡
ツナ缶はオイルごと使えば、全体に味がなじみやすくなるから◎
パパッと作れる瞬殺レシピは、忙しい日のもう一品におすすめ!
作り置きしておけば、お弁当やおつまみにも大活躍すること間違いなしです♪
◆超ヘルシー♪&激うま♡【豆苗のもやしツナ和え】
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。