食べ応え抜群の「わらび餅“風”おやつ」が一瞬でできる?!
初夏の訪れを感じられるおやつ「わらび餅」。
夏が近付くと食べたくなりますよね。
もっちりとした食感が楽しめ、食べ応えも抜群です。
その「わらび餅」にそっくりなおやつが、さまざまな使い方が話題になっている「ライスペーパー」を使えば自宅で簡単に楽しめますよ♡
【裏ワザ】一瞬でできる「わらび餅“風”おやつ」▶準備する物
準備する物
- ライスペーパー
- きな粉や抹茶などお好みのトッピング
【裏ワザ】一瞬でできる「わらび餅“風”おやつ」▶作り方
作り方は非常にシンプル。
「濡らしたライスペーパー2枚を適当に重ねて巻いて、食べたい大きさにカットする」だけです。
作業時間は、切るところまで含めて30秒程度。
これはもう一瞬と言ってしまっても過言ではありません♪
気になる食感は、この通り。
ライスペーパーがも〜っちりと伸びてくれるので、想像以上のもちもち食感が楽しめること請け合いです♡
ライスペーパーがあったら試してみて♡一瞬でできる「わらび餅“風”おやつ」
ライスペーパーを丸めて切るだけ、30秒で作れるもっちもちの「わらび餅“風”おやつ」を紹介しました。
とっても簡単でアレンジの幅は無限大!気になった方は、ぜひ試してみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。