36歳、工場勤務の給与明細

【リアル給与明細】36歳、工場勤務。正社員になれたのに……。給料が上がりません【FPが解説】

Baby&Kids / Life style

読者から寄せられたリアルな給与明細を大公開。質問内容から、改善できるポイントがあるのか、ファイナンシャルプランナーが解説します。【36歳 工場勤務】
本ページにはプロモーションが含まれています

― 広告 ―
青山かえ
青山かえ
2025.03.26

【リアル給与明細】36歳、工場勤務の場合

36歳、工場勤務の給与明細

プロフィール

36歳、男性
工場勤務

▼現状
・仕事内容は商社の工場で食品加工
・勤務1年目
・労働時間は月192時間程度
・残業は月34時間、賞与はなし
・年金暮らしの父母と3人暮らし

【相談内容】正社員になれたものの、現在の職場では給与を上げられず悩んでいます。また、加入している保険が適切なのか、iDeCoをどう活用すればいいかも詳しく知りたいです。

解説するのは……

◆青山かえ
FP2級・日商簿記2級・整理収納アドバイザーを保有するWebライターです。
7年の投資経験を活かし、NISA・iDeCo・暗号資産についてわかりやすく解説します。

現在のお給料は全国平均と比べると高い?低い?

平均給与

厚生労働省「令和5年 賃金構造基本統計調査」によると、35〜39歳の食品加工工場勤務の男性平均年収は404.9万円*。
相談者さんの世帯年収は600万円ですが、ご自身の年収のみだと389.9万円で、平均よりやや下回ります。

*……参考:厚生労働省「令和5年 賃金構造基本統計調査」

転職や副業で給与アップを

現状、資格取得や昇進で給与を上げるのは難しいとのことですので、別の方法も検討してみましょう。

転職

食品加工業界は企業ごとに給与体系が異なるため、より好条件の工場へ転職するのも選択肢です。

とくに、自動車・半導体などの製造業では、更に年収アップを見込めるでしょう。

副業

空いた時間での副業もおすすめです。収入を増やしながら、将来的な独立も視野に入れられますよ。

  • 夜間や休日にできる短時間のアルバイト
  • Webライティング、データ入力などの在宅ワーク
  • YouTubeやブログ運営

保険の見直しポイント

36歳という年齢を考慮し、必要な保障を考えます。

生命保険

  • 独身で扶養家族なしの場合…高額な死亡保障は不要。掛け捨ての少額保険で十分まかなえます。
  • 両親を扶養している場合…葬儀費用や遺族年金の不足分を補う生命保険が必要です。

医療保険

公的医療保険と貯蓄で基本的な医療費はカバー可能です。

入院・手術のリスクを考え、入院日額・手術給付金・先進医療など最低限の保障を備えておくとよいでしょう。

iDeCoのメリット

会社がiDeCoに加入しているなら、節税をしながら老後資金を貯める絶好のチャンスです。

  • 運用益が非課税で資産運用の効率が上がる。
  • iDeCoの掛け金は全額所得控除であり、所得税・住民税を軽減できる
  • 60歳まで引き出せないため老後資金として確実に貯められる

運用商品は、安定志向なら定期預金・保険型商品積極運用なら投資信託(株式・バランス型)がおすすめです。ライフスタイルに合わせて選択しましょう。

まとめ

衛生服を着た男性出典:stock.adobe.com

・転職や副業で年収アップを目指す。

・ライフステージに合わせて必要な保障を見極める。

・iDeCoを活用し、節税しながら老後資金を確保する。

※この記事では媒体で募集した情報を掲載しています。

ほかの人の給与明細は……

【参考】39歳、男性/印刷業の給与明細出典:4yuuu.com

【参考】43歳、女性/事務職の給与明細出典:4yuuu.com

多い?少ない?貯金は足りている?
あなたの年収や毎月の貯金額を「家族構成×居住エリア」が同じ世帯と比べてみませんか?

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
青山かえ

『資産形成』と『整理収納』のテーマを中心に、わかりやすい記事をお届けするWebライターです。
FP2級と整理収納アドバイザーの資格、7年の投資経験を活かし、ライフスタイル改善・NISA・iDeCo・暗号資産まで幅広く解説。
あなたの片付けやお金のモヤモヤをすっきり解消します!