Q.5秒で解ける?
【問題】
1/6-1/7=?
あなたはわかりますか?
5秒で解けたら天才かも……!
Answer
正解は「1/42」♡
分母の異なる分数のひき算では、はじめに通分をして分母をそろえます。
今回は分母が「6」と「7」なので、最小公倍数となる「42」に分母をそろえましょう。
通分をするときには、分母と分子に同じ数をかけることに注意!
1/6
=(1×7)/(6×7)
=7/42
1/7
=(1×6)/(7×6)
=6/42
ここまでを問題の計算式にあてはめます。
1/6-1/7
=7/42-6/42
=1/42
答えは「1/42」とわかりました。
通分以降の計算は簡単でしたね♪
分数のたし算・ひき算は、通分ができれば意外と簡単ですよ。
苦手な人は、ぜひこの機会にマスターして、計算力を高めていきましょう!

◆chimaki
おしゃれと食べることが大好きな2児の母。小学校と中学校の教員免許を持っています。
寝る前にちょっとした謎解きや脱出ゲームをするのが毎日の楽しみ♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。