Q.5秒で解ける?
【問題】
5/6-2/9=?
今回は分数の計算問題に挑戦!
あなたは正しく解けますか?
Answer
正解は「11/18」♡
分数のひき算は、分母を同じ数にそろえる通分をします。
今回の問題では分母は「6」と「9」。
「6」と「9」の最小公倍数は「18」なので、分母を「18」にそろえましょう。
5/6は分母と分子にそれぞれ「3」をかけます。
5/6
=(5×3)/(6×3)
=15/18
2/9は分母と分子にそれぞれ「2」をかけます。
2/9
=(2×2)/(9×2)
=4/18
これを問題の計算式にあてはめてみましょう。
5/6-2/9
=15/18-4/18
=11/18
答えは「11/18」とわかりました。
あなたはわかりましたか?
分数のひき算は小学校高学年で学習します。
計算方法を忘れていた方は、この機会に復習しておくのもいいかもしれませんね♪
「もっと問題を解いてみたい!」という方は、ぜひほかの算数クイズにもチャレンジしてみましょう!

◆chimaki
おしゃれと食べることが大好きな2児の母。小学校と中学校の教員免許を持っています。
寝る前にちょっとした謎解きや脱出ゲームをするのが毎日の楽しみ♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。