【心理テスト】この画像何に見える?「あなたの勇敢度」が分かる診断

【心理テスト】この画像何に見える?「あなたの勇敢度」が分かる診断

Baby&Kids / Life style

世の中には、勇敢な人と慎重な人がいます。
果たしてあなたは、リスクがあっても何でも挑戦できる勇敢な人なのでしょうか?それとも、慎重に物事を進めるタイプ?
この記事では、あなたの「勇敢さレベル」が分かる心理テストをご紹介します。自分の性格を深掘りしたい人、必見です。

― 広告 ―

この画像何に見える?

「勇敢さレベル」が分かる診断

Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?

A.クッション

B.ディッシュプレート

C.太陽

D.ライオン

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.クッションを選んだ人の診断結果

クッションを選んだあなたの勇敢さレベルは、「30」です。

クッションは、休憩時やリラックスタイムに使うことの多いアイテム。また、ソファやベッドなどくつろぐような場所に置かれることがほとんどです。そこから転じて、休憩を意味するモチーフとして考えます。

画像を見てクッションを連想したあなたは、あまり勇敢なタイプではないのかも。体力や精神力を温存したいと考えることが多く、受け身で慎重派な性格です。

B.ディッシュプレートを選んだ人の診断結果

ディッシュプレートを選んだあなたの勇敢さレベルは、「50」です。

ディッシュプレートは、大きくて平たいお皿。この診断においては、特に強い意味を持たないモチーフです。画像を見てディッシュプレートを連想したあなたは、平均的な勇敢さレベル。

慎重過ぎて腰が重いというわけでないものの、勇敢過ぎて無謀な行動を起こすようなタイプでもありません。安定した性格の持ち主であるといえるでしょう。

C.太陽を選んだ人の診断結果

太陽を選んだあなたの勇敢さレベルは、「80」です。

深層心理学では、太陽を自我や自己主張を象徴するモチーフであると考えます。画像を見て太陽を思い浮かべたあなたは、意志が強く、自分らしさを大切にしているようなところがあるのかも。

一方で、自分のプライドが傷つくような出来事は避けたいと考えている可能性が。そのため、勇敢さは持っているのですが、無謀な行動をとることは苦手なタイプです。

D.ライオンを選んだ人の診断結果

ライオンを選んだあなたの勇敢さレベルは、「100」です。

ライオンは、ズバリ勇敢さの象徴。ほかにも、リーダーシップや大胆不敵さを意味することもあります。画像を見てライオンを思い浮かべたあなたは、かなり勇敢な人物。

例え無謀だったとしても『やってみたい!』と思ったり、成功したときのリターンが多かったりしたときには、思い切って行動します。成功を掴みやすい人物であるといえるでしょう。

まとめ

診断お疲れ様でした。勇敢な人には、大胆さや優れた行動力、決断力といった長所があります。一方で、慎重な人には、堅実さや優れた責任感、安定感といった長所があります。
どちらにしても、優れた才能を持っていることには違いありません。自分がどのタイプでも『私には長所がある』と考えるようにしてくださいね。

心理分析家・心理占星術師

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央

心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
吉田青央

心理分析家・心理占星術師・Webライター。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始め、23歳の頃には占星術でお金を稼げるように。プロの占星術師として活動する中で精神医学に対する意欲が再熱し、26歳で通信大学(健康科学部心理学科)に入る。現在は鑑定や講座の事業は休止し、占星術や心理学に関するWebライターとして生計を立てながら学業に励んでいる。