洗濯バサミ

【裏ワザ】旅行でも便利!「洗濯バサミ」の“じゃない方”の活用術5選

Baby&Kids / Life style

普段は洗濯物を挟むためだけに使っている「洗濯バサミ」ですが、実は“じゃない方”の使い方がとっても便利なんです♡
旅先や日々の生活でのプチストレスを解消してくれる洗濯バサミの活用術を5つ紹介します!

― 広告 ―
mier
mier
2024.12.08

【洗濯バサミ】早く教えてよ!「じゃない方」の使い方が秀逸

洗濯バサミ

どこの家庭にも1つと言わずある「洗濯バサミ」。
“じゃない方”の使い方をすると、日常のプチストレスを解消してくれる便利なアイテムに変身するんです。

旅先でもすぐに使える、大活躍間違いなしの洗濯バサミ活用術をご覧ください♪

便利すぎる♪洗濯バサミの“じゃない方”の使い方5選!

①歯ブラシ立て

歯ブラシ立て

歯ブラシの根本を挟めば、立体スタンドに。
お家ではもちろん、歯ブラシ立てのない旅行中は特に活躍しますよ♪

②化粧品立て

サンプル立て

開封済みのサンプルの根本を挟めば、化粧品立てに。

もともと少量しか入っていない基礎化粧品が倒れてこぼれてしまうと、大惨事ですよね。
洗濯バサミで挟んでおけば、化粧水がこぼれたり、ファンデーションが洗面台についてしまったりする心配はありません。

③ポンプ止め

ポンプ止め

ポンプのクビの部分に挟めば、液漏れを防止できます。
こちらも旅行中に大活躍する活用術です♪

さらに上からセロテープで巻いてしまえば、海外旅行などで預ける荷物に入れておいても液漏れの心配がありません。

④コードホルダー

コードホルダー

コードを束ねて、コードホルダーに。
洗濯バサミなら挟んだ隙間にゆとりがあるので、コードが傷みにくいうえにスッキリ片付けられると良いこと尽くしです♪

⑤菜箸ホルダー

菜箸ホルダー

大きめの洗濯バサミでフライパンの柄を挟めば、菜箸ホルダーに!
フライパンのふちに箸が触れて焦げてしまうことがないので安心です♡

【洗濯バサミ】“じゃない方”の使い方でプチストレス解消!

じゃない使い方

旅行シーズンに大活躍すること間違いなし!洗濯バサミの“じゃない方”の使い方を紹介しました。
今すぐ試せるものばかりなので、やってみないと損ですよ♪

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
mier

美味しく食べて人生楽しい!
3度の食事とデザートをこよなく愛する30代です。
お手軽な幸せを大人が真剣に考察します