「心の老いレベル」が分かる診断

【心理テスト】どっちの色を選ぶ?「心の年寄りレベル」が分かる診断

Baby&Kids / Life style

体は年月を経るごとに老いていくもの。ですが、心は年数とは関係なく老化したり若返ったりするものです。
そこで今回は、あなたの「心の老いレベル」が分かる心理テストをご用意しました。
自己理解を深めたい人や、精神状態を把握したい人におすすめです。

― 広告 ―

どっちの色を選ぶ?

「心の老いレベル」が分かる診断

Q.この画像を見て最初に気になったのは、次のうちどっち?

A.黄緑色

B.深紫色

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.黄緑色を選んだ人の診断結果

黄緑色を選んだあなたの心の老いレベルは、「30パーセント」です。

黄緑色は、新芽などの植物に多く見られる色。そのため、若さや初々しさを連想する人の多い色として考えます。画像を見て黄緑色を選んだあなたは、若々しい心の持ち主なのかもしれません。

心の老いレベルはかなり低い30パーセント程度ですから、自信を持ってください。心が老けないようにするためには、流行を取り入れるなど新鮮な体験を日常に取り込むことがおすすめです。

B.深紫色を選んだ人の診断結果

深紫色を選んだあなたの心の老いレベルは、「80パーセント」です。

色彩心理学において、深紫色は成熟した精神や思慮深さを意味する色として考えられています。そのため、画像を見て深紫色を選んだあなたはかなり成熟した心の持ち主です。

心の老いレベルはやや高めの80パーセント程度ですから、周囲の人から落ち着いた人物として認識されている可能性も。心を若々しく保ちたいなら、年下の人と関わる機会を増やすと良いですよ。

まとめ

診断お疲れ様でした。心の老化は、肉体よりも簡単にコントロールできます。自分より若い人と関わる機会を増やしたり、流行に詳しくなったり、新しいガジェットを生活に取り入れたりして、新鮮な体験を増やしましょう。心がどんどん若返りますよ。

心理分析家・心理占星術師

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央

心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
吉田青央

心理分析家・心理占星術師・Webライター。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始め、23歳の頃には占星術でお金を稼げるように。プロの占星術師として活動する中で精神医学に対する意欲が再熱し、26歳で通信大学(健康科学部心理学科)に入る。現在は鑑定や講座の事業は休止し、占星術や心理学に関するWebライターとして生計を立てながら学業に励んでいる。