プレイテーブルDIY

【収納DIY】カラーボックスで作ろう♪子どもも喜ぶプレイテーブル

Baby&Kids / Life style

低価格で使い勝手の良い“おもちゃ収納”が欲しい……。そんなときは、DIYに挑戦してみませんか?
今回は、使用しなくなったカラーボックスで子どもも喜ぶプレイテーブルをDIYしたのでご紹介します♪

― 広告 ―
sumika
sumika
2024.02.03

プレイテーブルDIY▶用意する物

用意する物

用意する物

  • カラーボックス 2個
  • ホワイトボード(90×60cm)
  • 連結金具 8個

お好みで用意する物

  • キャスター 4〜9個
  • リメイクシート 
  • 有孔ボード

今回はニトリで購入したホワイトボードを使用しましたが、同じサイズであればコルクボードなどでもOKです!

据え置きではなく移動させたい方は、キャスターも用意してくださいね♪

プレイテーブルの作り方①カラーボックスを金具で連結する

金具で連結した様子

組み立てたカラーボックスを連結金具で固定します。
金具は、ホームセンターで購入したI字のものを使用しました。

底面も連結した様子

今回は、側面を3箇所ずつ、底面は真ん中をキャスターで固定するため2箇所のみ金具で固定します。

キャスターを取り付けない場合は、底面も3箇所以上固定した方が良さそうです。

プレイテーブルの作り方②キャスターを取り付ける

キャスタの取り付け

連結したカラーボックスの底にネジでキャスターを取り付けます。

今回は、100均で購入したキャスターを7個使用。
多めに取り付けることで耐荷重は増えましたが、動きが悪くなってしまいました……。

よりスムーズに移動させたい方は、ホームセンターなどでゴム製のしっかりした作りのキャスターを購入した方が良さそうです!

プレイテーブルの作り方③ホワイトボードを固定する

ホワイトボードをネジで固定

最後にカラーボックスの上にホワイトボードを載せて固定すれば完成です♪

ホワイトボードがたわまないように、段ボールをカットして内側に入れて4隅をネジで固定しました。
簡単に済ませたい方は、強力両面テープなどで固定しても良さそうですよ。

お好みでリメイクシートを貼っても

リメイクシートを貼る様子

カラーボックスの背面には、Seria(セリア)で購入したリメイクシートを貼りました。

背面や側面にリメイクシートを貼ることで、より可愛らしくなりますよ。

有孔ボードを取り付けても可愛い♪

有孔ボード

側面にはDAISO(ダイソー)の有孔ボードを取り付けて、収納としても使えるように。

フックなどを取り付ける際は、お子さまが転んだときに怪我をしないよう、丸い物を使用してくださいね。

収納もできて子どもも楽しい♡

お絵かきする様子

天板をホワイトボードにしたので、直接お絵かきもできます♪おもちゃを並べて遊んだりお絵かきしたり、使い方は無限大!使用していないカラーボックスがあるご家庭や、おもちゃの収納でお困りの方におすすめです。
Instagram(インスタグラム)では、有孔ボードの取り付け方などより詳しく紹介しているので、ぜひ参考にして挑戦してみてください。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
sumika

DIY、便利グッズ、100均アイテムが大好きな収納オタクな2児のママ。
いかに楽してきれいなお部屋を維持するかが人生のテーマです。
 
ライフスタイルに関する便利情報をお届けしていきたいと思います!
Instagram:https://www.instagram.com/su_mi_home