用意する物は特になし!

菜箸や麺棒など、用意する物は特にありません。
余計な洗い物が出ない、嬉しい裏ワザです♪
STEP①油揚げの袋を片側だけ開く

油揚げの袋を片側だけ開きます。
STEP②手でぎゅっと押さえる

両手で体重をかけて、油揚げがぺしゃんこになるように押さえつけます。
最初は手で押しましたが、袋の上からまな板を乗せてぎゅっと手で押さえると楽にできましたよ♪
簡単に開いた!

しっかりと押し潰したら、お湯をかけて油抜きをしてから半分に切り開きます。
いつもなら苦戦するところですが、切った部分に指を入れるだけで簡単に開きました!
潰さないとなかなか開かない

何もせず油抜きしただけの油揚げは指を入れても開かず、破れそうになって大苦戦しました。
もう一度袋に戻し押し潰すと、簡単に開きましたよ♪
巾着やいなり寿司を作るときは試してみて

袋のまま押し潰すだけなので余計な洗い物が増えず、手も汚れなくていいですよね。
油揚げを開くときは、ぜひこの裏ワザを思い出して試してみてください♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
 
                     
                 
 
 
 
                 
                 
                                         
                                         
                                        