【DIY】棚板を自由自在にスライド!インテリアの幅も広がる可動式棚

Baby&Kids / Life style

お部屋にひとつあると便利なウォールシェルフ。置きたい小物に合わせて棚板の位置を自由に調整できれば、インテリアの幅がさらに広がりますよね。
今回は、DIYアイデアを発信しているYouTube(ユーチューブ)チャンネル「寿ことぶきチャンネルDIY」の動画から、棚板を左右にスライドできるおしゃれな可動式棚の作り方をご紹介します。

― 広告 ―

おしゃれな可動式棚▶材料

材料出典:www.youtube.com

今回は、置きたいもののサイズに合わせて棚板をスライドできる「可動式棚」を作っていきます!

<材料>

  • 板材(2×4材、アカシア材など)
  • オイルフィニッシュ

おしゃれな可動式棚の作り方①板材の断面を45度にカットする

板材の断面を45度にカットする出典:www.youtube.com

まず、棚板を通すために中心部分の箱型を作ります。

幅・長さ・奥行きを決め、それぞれのサイズで板材(長×2・短×2)を用意してください。
留め継ぎして箱型にするので、丸ノコを使って接合部の断面を45度にカットしましょう。

おしゃれな可動式棚の作り方②溝の下書きをする

溝の下書きをする出典:www.youtube.com

棚板を通す溝の位置を決め、➀で用意した長い板材2枚に鉛筆で棚板の厚み分のラインを下書きします。

棚板がスムーズに通せるよう、溝の幅はややゆとりを持たせてくださいね。

おしゃれな可動式棚の作り方③溝を作る

溝を作る出典:www.youtube.com

棚板を通す溝の深さを決めます。
今回は板の厚みが15mmなので、溝の深さは7mmとしました。

丸ノコの刃を7mmに設定し、②の下書きに合わせて切り込みを入れます。
丸ノコの刃には厚みがあるので、刃を下書きラインの内側に合わせるように注意してくださいね。

下書きに沿って切り込みを入れたら、その内側にも丸ノコで何本か切り込みラインを入れます。
その後、ノミやカッターを使って余分な木を取り除くと、きれいな溝が作れますよ。

おしゃれな可動式棚の作り方④箱を組み立てる

箱を組み立てる出典:www.youtube.com

すべての溝を作ったら、箱状に組み立てます。
4枚の板材を裏返しにしてまっすぐに並べ、養生テープで固定しておくと作業がしやすいですよ。

表向きにして接合部の断面にボンドを塗り、箱を作ります。
はみ出たボンドを拭き取り、すべての角が90度になっているかチェックしたら、ボンドが完全に乾くまで待ちましょう。

おしゃれな可動式棚の作り方⑤棚板をカットする

棚板をカットする出典:www.youtube.com

養生テープを剥がし、全体にヤスリをかけます。

次に箱の溝から溝の長さを測り、それに合わせて棚板を3枚カットしましょう。
箱と棚板にオイルフィニッシュを塗っておくと、美しく仕上がりますよ。

おしゃれな可動式棚の作り方⑥壁に取り付ける

壁に取り付ける出典:www.youtube.com

壁側の上下の溝に、ネジ用の下穴を2つずつ開けておきます。

壁の下地の位置を確認し、箱をネジで壁に固定しましょう。
1カ所固定した後に水平器を使ってまっすぐになるよう調整してから、その他のネジも固定してください。

溝に棚板を入れたら、可動式棚の完成です!

置きたいものに合わせてスライドできる!可動式棚を作ってみよう

市販品ではなかなか見つからないような、自分好みの作品を作れるのがDIYの醍醐味のひとつ。置きたいものに合わせて棚板をスライドできる可動式棚を作って、オリジナリティ溢れるインテリアを楽しんでみましょう。
動画では、「上手に留め継ぎする方法」や「溝を作るときのポイント」についてもわかりやすく解説しています。ぜひ動画もチェックして、DIYにチャレンジしてみてくださいね。

alt文言

◆寿ことぶきチャンネルDIY

「DIY工作アドバイザー」と「日曜大工士」の資格を持ったカルビが、100円均一の商品を使ったDIYや賃貸でも可能なDIYといった情報を発信しているYouTubeチャンネル。
YouTube

------------------
Writer:meruko77
------------------

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―