必要なものはダイソーで購入できる!
今回のDIYは100均で購入できるワイヤーネットをベースにします。その他のアイテムもすべてダイソーで揃うので、コスパを掛けすぎずにDIYできておすすめですよ。
用意するもの
- ワイヤーネット(40×40cm) 3枚
- ワイヤーネット用吊り下げフック 2セット
- 壁掛け用ピンフック(耐荷重5kg) 3セット※ミニタイプでも可
靴収納の作り方①ワイヤーネットを折り曲げる
まずは3枚あるワイヤーネットを折り曲げましょう。ワイヤーネットを床に置き、折り曲げる位置に膝を乗せて手前に引き上げると簡単に折れ曲がりますよ。
ここで注意したいのが、ワイヤーネットのつなぎ目。ダイソーのワイヤーネットにはフレームにつなぎ目あり、そこを曲げると壊れてしまいます。折り曲げるときはつなぎ目を避けるようにしましょう。
靴収納の作り方②ピンフックを分解する
靴収納の設置はピンフックで行いますが、フック部分は使わないので先に分解しておきます。細い棒などを使ってピンの部分を押し込めば簡単に分解できますよ。
靴収納の作り方③ワイヤーネットを仮設置する
設置する場所を決めるため、養生テープを使ってワイヤーネットを仮設置します。真っ直ぐ置けているか心配な方は、水平器などを使うときれいに設置できますよ。
ワイヤーネットを引っ掛ける形でワイヤー用の吊り下げフックも固定したら、ワイヤーネットを一旦外しましょう。
靴収納の作り方④ピンを設置する
吊り下げフックをピンで固定していきます。ピンは硬貨を使って押し込めば簡単に固定できますよ。
靴収納の作り方⑤ワイヤーネットを設置する
吊り下げフックをピンで設置したら、ワイヤーネットを再び設置して完成です。
ピンの耐荷重が5kgまでなので、重めの靴でも収納はできますがワイヤーネットが変形する恐れがあります。複数の靴を一つのネットに収納するときは、サンダルなどの軽いものでまとめるのがおすすめ。出し入れが簡単なので、日常的に使っている靴の収納に向いていますよ。
靴収納で玄関すっきり
動画では材料の選び方やポイントなどをわかりやすく解説しながらDIYをしているので、初心者にもおすすめ。ワイヤーネットを折り曲げるところは失敗例もまとめているので参考にしてみてくださいね。YouTubeチャンネル「100均で作る女。」では、他にも100均アイテムを使ったさまざまなDIYを紹介しているので併せてチェックしてみてください。
◆100均で作る女。
100均だけでDIYしている動画を数多く発信しているYouTubeチャンネル。「DIYに興味があるけど1歩踏み出せない」「子育て中に新しい趣味が欲しい」「木が好き」「安くでも可愛く作りたい!」という方が挑戦しやすいDIYを紹介している。
YouTubeチャンネル:100均で作る女。
------------------
Writer:BONNZE
------------------
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。