【心理テスト】「7月」と言えば何色?「7月に最も好調な運気」を診断

【心理テスト】「7月」と言えば何色?「7月に最も好調な運気」を診断

Baby&Kids / Life style

あなたには、季節から連想する色はありますか。
例えば、7月は、海から青、太陽の黄金色、花火のピンクなど、夏っぽいモチーフから思い浮かぶ色があるのではないでしょうか。
この記事では、思い浮かべた色と色彩心理学の組み合わせで、「7月に最も好調な運気」が分かる心理テストをご紹介します。

― 広告 ―

7月と言えば何色?

【心理テスト】7月と言えば何色?選んだカラーで「7月に最も好調な運気」がわかる

Q.7月と言ったら思い浮かぶ色は、次のうちどれ?

A.ネイビーブルー

B.ゴールデンロット

C.コーラルピンク

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.ネイビーブルーを選んだ人の診断結果

ネイビーブルーを思い浮かべたあなたの7月に最も好調な運気は、「仕事運」です。

ネイビーをはじめとした青色は、合理性や信頼性を強く意味する色。スーツや制服、ネクタイにネイビーがよく使われるのは、仕事や勉強に適した色だからといわれています。

7月と聞いてネイビーブルーを連想したあなたは、仕事運が絶好調。目の前のタスクを一つ一つこなすだけで、高い評価が得られるかもしれません。丁寧な言葉遣いが吉。

B.ゴールデンロットを選んだ人の診断結果

ゴールデンロットを思い浮かべたあなたの7月に最も好調な運気は、「金運」です。

ゴールデンロットとは、アキノキリンソウの花に由来する黄色。少し赤みがかっていて深みがあり、黄色というよりも黄金色に近い色をしています。

イエローやゴールドは、希望や高級感、金銭を意味する色。7月と聞いてゴールデンロットを思い浮かべたあなたは、金運が上昇中。臨時収入が手に入る可能性が。お金に感謝すると良いです。

C.コーラルピンクを選んだ人の診断結果

コーラルピンクを思い浮かべたあなたの7月に最も好調な運気は、「家庭運」です。

コーラルピンクは、オレンジに近いピンクのこと。オレンジは食卓や団欒を、ピンクは優しさや愛情を意味する色です。そのため、この診断では家庭運の象徴とします。

7月と聞いてコーラルピンクを思い浮かべたあなたは、家族との心の絆が深まる暗示。配偶者とラブラブになれたり、子どもたちと楽しい時間を過ごせたりするはず。安価なもので良いので、外食をすると◎

まとめ

診断お疲れ様でした。季節から連想した色には、今のあなたの気分や状況が反映されているもの。そのため、7月と聞いて思い浮かべた色から、今の運気を予測することもできるのです。
最高の7月を過ごしたいなら、事前に運気の流れを把握しておくのも一つの手。ぜひ診断結果を参考にして、最高の夏を過ごしてくださいね。

心理分析家・心理占星術師

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央

心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
吉田青央

心理分析家・心理占星術師・Webライター。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始め、23歳の頃には占星術でお金を稼げるように。プロの占星術師として活動する中で精神医学に対する意欲が再熱し、26歳で通信大学(健康科学部心理学科)に入る。現在は鑑定や講座の事業は休止し、占星術や心理学に関するWebライターとして生計を立てながら学業に励んでいる。