使う素材は2つだけ!
今回のDIYの材料は、DAISO(ダイソー)のアイテムを2つだけ!木工ボンドで接着するので、DIY初心者でも挑戦しやすいですよ。デザインボードはリバーシブルなので、お好みの面を使ってくださいね。種類も豊富なので、好きなタイプを選びましょう。
用意するもの
- デザインボード(ナチュラル/ホワイト) 1枚
- コルクボード 1枚
- 木工用ボンド
壁掛け収納の作り方①木工ボンドで接着する
コルクボードのフレームに、木工ボンドでデザインボードを取り付けます。ボンドが乾くまで養生テープでしっかり固定しておいてくださいね。しっかりと乾燥したら完成です!
デザインボードを壁にそのまま掛けると、後ろの隙間がなくなってしまうのでパーツの取付ができなくなります。コルクボードと組み合わせて空間を作ることで、壁面でもデザインボードの穴を有効活用できますよ。
壁掛け収納の作り方②壁面に設置する
壁掛け収納を壁面に設置するときは、100均で購入できる耐荷重5kgのピンタイプのミニフックを使うのがおすすめ。フックパーツ以外を使って取り付けると、おしゃれに仕上がりますよ♪
壁掛け収納の使い方①アクセサリー収納として活用する
できた壁掛け収納をアクセサリー収納として活用する場合は、100均で購入できるデザインボード専用のパーツを使います。使うパーツや配置によってさまざまなパターンが作れるので、自由自在なアクセサリー収納ができますよ。
壁掛け収納の使い方②ネイルチップ収納として活用する
壁掛け収納をネイルチップとして活用する場合は、ウッドボックスをボードに取り付けましょう。ウッドボックスはデザインボードに比べて少し色が薄いので、濃いめのインスタントコーヒーをステイン代わりにしてコーヒーペイントするのがおすすめ。ワトコオイルやブライワックスをお持ちの方は、そちらを活用してもいいですよ。
ゲルタイプの両面テープでウッドボックスを取り付ければ完成です。ボックスのないデザインボードの上部には、粘着力の弱い両面テープを貼り付ければネイルチップの収納もできます。
見せる収納は気軽にできる
今回はベースになる壁掛け収納の作り方と、アレンジを加えた活用例をご紹介しました。どの活用方法も簡単にできるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。その他、YouTubeチャンネル「100均で作る女。」では100均アイテムを駆使した収納や雑貨などのDIY情報を発信しています。併せてチェックしてみてください。
◆100均で作る女。
100均だけでDIYしている動画を数多く発信しているYouTubeチャンネル。「DIYに興味があるけど1歩踏み出せない」「子育て中に新しい趣味が欲しい」「木が好き」「安くでも可愛く作りたい!」という方が挑戦しやすいDIYを紹介している。
YouTubeチャンネル:100均で作る女。
------------------
Writer:BONNZE
------------------
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。