えのきの冷凍保存が便利!
えのきは手に入れやすく、美味しく食べられるきのこの代表格ですよね。そこで今回は『N.D.Kitchen Basic』の動画から、えのきの冷蔵保存方法ご紹介します!
切ってほぐして冷凍保存
えのきを冷凍保存する場合、難しいテクニックは必要ありません。以下の簡単なステップでOKです。
- 石づきを切り落とす
- 小房にほぐす
- ストックバックに入れ、空気を含んだまま封をする
- 冷凍庫に入れる
- 1時間経ったら取り出し、袋を揉んで軽くほぐす
- 中の空気を抜いて平たくする
- もう一度冷凍庫へ
あまりくっつきすぎないように細かくほぐしておくと、料理に使いやすくなります。保存期間は1ヶ月です♪
【便利な裏技】食材をムダなく使い切る!切り方・保存&調理方法
えのきを冷凍して効能アップ!
きのこには、便秘や脂肪燃焼に効果的なキノコキトサンが多く含まれています。冷凍することにより、効率よく体内に吸収されるようになりますよ。
えのきは冷凍保存が◎
『 N.D.Kitchen Basic』の動画から、えのきの便利な冷凍保存方法と冷凍えのきの効能をご紹介しました。動画本編では、えのきを冷蔵保存するときの方法も紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

◆N.D.Kitchen Basic
10年を超えるレストランバーでの店長経験を活かし、誰でも簡単に美味しい料理をつくるための知識やスキルをお届けしているYouTubeチャンネル。
YouTubeチャンネル:N.D.Kitchen Basic
------------------
Writer:MEI
------------------
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。