育休復帰をスムーズに!挨拶の例文や失敗しないための注意点をチェック

Baby&Kids / Life style

育休が終わったら、いよいよ職場復帰です。以前働いていた場所とはいえ、初日は不安を感じたり緊張したりしてしまいますよね。スムーズに復帰ができるよう、挨拶は考えておきたいものです。
そこで今回は『育休復帰の挨拶』についてまとめました。好印象でスタートするために知っておきたい朝礼・メールでの例文や注意点、お菓子選びのポイントなども紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね!

― 広告 ―
ねこ
ai
2022.02.09

いよいよ育休復帰!挨拶のポイント

会社で話し合う人たち出典:www.shutterstock.com

育休明けの挨拶は、今後の業務を円滑にするためにも重要です。
ここではまず、育休復帰の際にする挨拶のポイントをチェックしましょう。

挨拶で伝えたい内容

育休復帰での挨拶は、以下のことを盛り込みましょう。

  • 産休や育休を経て復職できることへの喜びと制度のありがたさ
  • 自分の業務を引き受けてくれたことへの感謝
  • 今後の働き方(時短勤務orフルタイム、早退が増えるかもしれないことなど)
  • 今後の意欲
  • 産休育休中に変更があった業務などがあれば教えてほしいこと

制度があるとはいえ、感謝は伝えておきたいもの。でも、過度に申し訳なく思う必要もありません。
育休を利用できる環境への感謝をさりげなく伝えられると良いですね。

そして時短勤務など今後の働き方についてや、子どもの体調不良などで早退や休みが急に発生するかもしれないこともきちんと伝えておきたい内容です。

さらに産休前から変更された点はないかも確認しておけば、スムーズに業務を開始できます。
できれば事前に仲の良い同僚などに確認しておくとベストです。

いつ・誰に挨拶する?

会社で話し合う女性たち出典:www.shutterstock.com

復帰初日、出勤したら直属の上司や同じチームの人には直接挨拶しましょう。
自分の業務を引き受けてくれたことやさまざまな調整をしてくれたことへの感謝を伝えましょう。

全体への挨拶については、上司や人事との復帰前の面談やメールでどのようにすると良いか相談しておくと◎
事前に把握しておくことで用意もでき、不安や緊張も和らぎますよ。

また取引先の担当者や、担当しているお客様などへの挨拶も大切ですね。
でも、すぐに会えない場合は、取り急ぎメールや電話、手紙などで復帰の挨拶をしておきましょう。

新しく採用された人がいる場合も、全体への挨拶の前後に個別で自己紹介をすると◎

【育休復帰の挨拶】例文をご紹介

会社で話し合う女性出典:www.shutterstock.com

ここでは育休復帰の挨拶の例文をご紹介します。
朝礼や上司に直接する挨拶例文と、メールでの挨拶例文をまとめました。

【直接伝える】挨拶例文

業務開始前に直属の上司などに挨拶後、朝礼で全体への挨拶をすることが多いようです。
明るく簡潔に挨拶することで、今後の仕事もスムーズにできますよ!

また育休中に新しく採用された人がいる場合は、以下の例文に加えて名前も名乗りましょう。

例文①基本の挨拶

〇年〇月より育休をいただいておりましたが、本日より復帰させていただきます。

育休中、皆様にはたくさんのご協力をいただきまして、ありがとうございました。おかげさまで育児に専念することができ、感謝の気持ちでいっぱいです。

そしてまた皆様と一緒に働けることをとても嬉しく思っています。

当面の間は時短勤務制度を利用し、〇時から〇時までの勤務をさせていただくことになりました。限りある時間で自分の出来ることに精一杯努めます。

また、子どもの急な体調不良などでご迷惑をかけることがあるかとは思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

時短勤務になる場合はそのことについても明言することで帰宅しやすくなります。
フルタイムで働く場合も、残業ができないなどの働き方について言及しておくと◎

例文②上司などへの個人的な挨拶

会社で話し合う女性出典:www.shutterstock.com

本日より復帰することになりました。産休・育休取得に際し、様々なご配慮をいただき、ありがとうございました。

おかげさまで、出産・育児に時間を取って向き合うことができました。

子どもの急な体調不良などでご迷惑をかけることがあるかとは思いますが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

例文③コロナ禍での復帰の場合

コロナ禍で職場復帰する方も多くいるでしょう。その場合は、基本の挨拶に以下のような例文を盛り込むと良いですよ。

〇年〇月より育休をいただいておりましたが、本日より復帰させていただきます。

予定では〇月の復帰でしたが、コロナの影響により〇月に復帰を延長させていただきました。長い間お休みをいただき、ありがとうございました。

〇年〇月より育休をいただいておりましたが、本日より復帰させていただきます。

皆様に直接お会いできずオンラインでの挨拶になってしまい残念です。不慣れなリモートで、しばらくは教えていただくことが多いかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

【メール】の挨拶例文

PCでメールをする女性出典:www.shutterstock.com

復帰の挨拶は、メールでの挨拶は、以下のようなポイントを押さえて送りましょう。

  • 復帰の挨拶であることがわかりやすいタイトル
  • 部署・名前
  • 復帰する日
  • 復帰後の働き方

忙しい仕事の合間に読めるよう、簡潔にまとめて送ることをおすすめします。

例文①社内メール

件名:復職のご挨拶 / 名前

ご無沙汰しております。(部署名)の(名前)です。

出産・育児のためにお休みをいただいておりましたが、このたび〇月〇日より復職いたしました。

お休みをいただいている間、業務をフォローしてくださった皆様に感謝しております。

今後は時短制度を利用し、〇時〜〇時で勤務することになっております。また皆様にご迷惑をおかけすることがあるかもしれませんが、精一杯業務へ取り組んでいく所存です。

メールにて大変恐縮ではございますが、まずは復職のご挨拶とさせていただきます。

例文②社外メール

PCを使う女性出典:www.shutterstock.com

件名:職場復帰のご挨拶 / 名前

ご無沙汰しております。(会社名)の(名前)です。

長らく育休をいただいておりましたが、本日◯月◯日より職場復帰いたしました。

子育てをしながらの勤務となりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、

これまで以上に精一杯取り組んでいく所存です。

なおしばらくの間は、〇時〜〇時の時短勤務となりますため、ご承知おきください。

近日中に改めてご挨拶へ伺う予定です。

メールにて大変恐縮ではございますが、まずは復職のご挨拶とさせていただきます。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

手土産はどうする?

紙袋を持つ女性出典:www.shutterstock.com

育休復帰の初日は、感謝の気持ちを形にして表すため、お菓子などの手土産を用意すると◎
今後も周囲の協力が必要となるため、丁寧な挨拶をしておくと好印象を持ってもらえます。

一人ひとりに挨拶しながら配るのがベストですが、会社の慣例で休憩室などに置いておくこともあるかもしれません。
その場合は、下記のような一言メッセージを添えましょう。

育休から復帰しました。長い間お休みをいただき、ありがとうございました。〇〇(名前)

お菓子選びのポイント

お菓子選びのポイントは、以下の5つです。

  • 個包装
  • 日持ちする
  • 食べやすい
  • 持って帰りやすい
  • 高級感がある

衛生面で安心&パパっと配れることから、個包装で日持ちするお菓子がベストです。
散らかりにくい・溶けないなどといったデスクで食べやすいお菓子や、見栄えの良いお菓子などは気が利いていますね。
具体的には、マドレーヌやフィナンシェ、バウムクーヘンなどの焼き菓子がおすすめです。

コロナ禍でお菓子を配りにくいときは

ペットボトル飲料出典:www.shutterstock.com

コロナ禍での復帰の場合、お菓子などの食べ物を配って良いものか迷いますよね。
その場合、以下のようなものはいかがでしょうか。

  • 小容量のペットボトル・缶飲料
  • ミニサイズの除菌アイテム
  • 個包装のマスク
  • 個包装の石鹸や入浴剤

心を込めて選んだものならきっと感謝の気持ちが伝わりますよ。

失敗しないために!育休復帰の注意点

手をばってんにする女性出典:www.shutterstock.com

今後働いていくためには、育休からの復帰は失敗したくないですよね。ここでは、復帰の際の注意点をまとめました。
今後も円滑に仕事をするためにも、ぜひ参考にしてくださいね。

子どもの話はほどほどに

育休中に長く子どもと接していたこともあり、復帰後は子どもの話をしたくなりますよね。
子育てや教育に関連する事業を行う企業、子育て中のママやパパが社員のほとんどを占めているといった職場であれば、子どもの話で盛り上がる機会も多いかもしれません。

でも、多くの職場では、相手から聞かれない限りは、自分から子どもの話をしないほうがベター。
なぜなら、子どもの話は喜んで聞いてくれるとは限らないからです。職場には、さまざまな事情を抱えている人や、そもそも子どもに興味がない人もいるかもしれません。
もし相手から子どもの話題を振られた場合でも、ほどほどにしておくのが◎

また、育休中の旅行や資格取得などについての言及もNGです。
もちろん悪いことではありませんが、育休中に自分の業務を代わりに引き受けてくれた人は複雑な気持ちになってしまうかも。

育休中の話はしすぎないことをおすすめします。

育休や時短勤務を当然と思わない

真剣に仕事をする女性出典:www.shutterstock.com

育休や時短勤務は、労働者の権利です。でも、それが当然のような態度はNG。

ほかの人より短い時間での勤務でも、仕事に求められることが減るわけではありません。
できるだけ真摯に・丁寧に業務に取り組みましょう。
先に帰宅する際に一言挨拶するだけでも、コミュニケーションが円滑になるかもしれません。

謙虚な姿勢を忘れずに仕事に取り組めば、困ったときにも助けてもらいやすくなりますよ。

明るく感謝を伝えてスムーズな育休復帰を

笑顔で仕事をする女性たち出典:www.shutterstock.com

復帰後、円滑に働くためにも、育休復帰のタイミングでする挨拶は肝心です。でも、緊張しすぎることもありません。
自分らしい言葉で、感謝の気持ちや仕事への意気込みを真摯に伝えてみましょう。
そうすることで、今後も上司や同僚たちが快く協力してくれるはずです。
明るく感謝を伝えて、スムーズなスタートを切りましょう!

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
ai

7歳男の子&4歳女の子のママです^^
元アパレル・元ネイリストなので、ファッションや美容が大好きです。
育児をしながらママが楽しめるような記事を書いていきたいと思っています♪