パーティー専門の会社 株式会社エムアンドエムイーエフを2006年に立ち上げ。 キッズパーティーを中心に、パーティーに関するビジネスを手掛けている。 ・エムアンドエムパーティーHP http://mm-party.com/ ・出張バルーンデコレーション http://www.mm-balloon.com/ ・キッズパーティープランニング http://www.mm-kidsparty.com/ ・ブログ「エムアンドエムパーティー社長の起業日記。パーティーで一生の思い出作ります!」 http://ameblo.jp/mm2007pc/ ◆前田 真奈美 (まえだ まなみ) パーティーグッズ会社経営
東京・自由が丘を拠点に活動する整理収納アドバイザー。兵庫県出身。 30年来、友人が招けないほど片づけが苦手でした。第一子の誕生&育休復帰を機に、安全な空間で子育てしたい!家事効率をよくしたい!と一念発起。 「整理収納」と出会い、片づけられないコンプレックスを見事克服すると、自分の時間はもちろん、家族と笑顔で過ごす時間が増えたことを実感!空間の整理は、ココロの整理。自分にとって大切なものを見つめ直すこと。大切なものがわかれば、人生が変わる!自分らしくいたい。家事も育児も自分時間もアクティブに楽しめるママになりたい。そんな女性にこそ、「整理収納」のコツを知ってほしい。 「ママの笑顔はみんなのハッピー♪」をモットーに、【ママだけでがんばらない、みんなのラク家事収納レシピ】をお伝えしています。 バーステープランナーでもあり、趣味はプチパーティ♪3LDK賃貸マンションで夫・息子(3歳)との3人暮らし。2016年4月に第二子出産予定。ブログではマタニティライフもUP中。 ■収納スタイリスト吉川永里子主催Room&me所属 公式HP http://www.roomandme.net ■活動実績 ・セミナー講師 ・個人宅お片づけサポート ・ カフェでお片づけレッスン(個別相談会) ・ ベビーと一緒に片づけミニレッスン ・ 生活収納アイデア「パントリー」掲載 ■Blog http://ameblo.jp/mayun2014/ ■Instagram mayun.2014 ●中島 万遊(なかじま まゆ)/整理収納アドバイザー2級認定講師
ヘアメイクアップアーティスト&2歳児のママ。 香川県生まれ。東京ヘアメイク専門学校を卒業後、美容師を経て大西トモユキ氏より独立。 2006年よりフリーランスとしてキャリアをスタート。 本格メイクからコスプレまで幅広い守備範囲でメンズ&レディスファッション誌、カタログ、タレント、TVCM、アーティストPV、専門学校の特別講師や商品プロデュースなどマルチに活動中。 ・HP http://www.hairmake-botan.com ・ヘアメイクぼたんプロデュース「BOTAN OIL」 http://item.rakuten.co.jp/skin-care-bibi/7300110/ ・Twitter https://twitter.com/botan1009 ●ぼたん/ヘアメイクアップアーティスト
3男1女(12歳、11歳、9歳、3歳)の子だくさん整理収納アドバイザー、時々キャラ弁講師のみくろママです。 「狭くても!子だくさんでも!ほんのちょっとのコツとやり方でゆとりは生まれます!」 引越し13回の経験から引越しスキル、収納スキルを身につけ、現在、賃貸55平米(3DK)のアパートに家族6人で快適に住むみくろ家。 100均やニトリなどの商品を使った低コスト収納や、子どもがお手伝いしやすい環境作りなどをメインに講師業やお片付けサポートを行っております。 【メディア実績・著書】 ・FMはつかいち「引越し翌日から快適生活を送るための方法」 ・「整理収納教育士」の教材テキストに実例の提供 ブログ 「狭い!!から生まれる収納術 広島」 http://ameblo.jp/112hiromi112/ フェイスブック https://www.facebook.com/%E7%8B%AD%E3%81%84%E3%81%8B%E3%82%89%E7%94%9F%E3%81 %BE%E3%82%8C%E3%82%8B%E5%8F%8E%E7%B4%8D%E8%A1%93-%E5%BA%83%E5%B3%B6-98942616 7743006/ ●みくろママ/整理収納アドバイザー
国際中医薬膳師 薬膳アドバイザー KUSIマクロビオティックアカデミーアドバンス コース終了 六本木自宅にてヒルズ薬膳サロン主宰 日本薬膳食医情報協会認定校 三児の母 ・HP http://hillsyakuzen.com ・ブログ http://s.ameblo.jp/harukamitsugu/ ◆箕山 育恵(みのやま いくえ)ヒルズ薬膳
宮本実果(みやもとみか) 【肩書き】 産業カウンセラー/MICA COCORO代表 【経歴】 1975年1月生まれ。 会社員歴と産業カウンセラー歴がともに10年。 キャリアは専門学校職員、フリーアナウンサー、鉄道企業本社広報、団体職員、人材開発コンサルタント。 フリーアナウンサー時代は、ラジオ・TV、TVCMソング、ナレーション、イベントMCなど多数実績あり。 鉄道企業広報勤務の時に人材マネジメントに興味を抱き、大学へ編入学・卒業。2006年(一社)日本産業カウンセラー協会産業カウンセラー取得。 人材開発コンサルタントを経て、2007年6月、MICA COCOROを開業。 パーソナルセッションでは6,000件以上、セミナー講師、WEBサイト相談、大学生のためのキャリアセミナー、社員研修、個人研修などを含め、のべ8,000件以上の実績がある。2015年よりビジネスパーソンに向けた「知る・学ぶ・通用する」スキルを社外で学ぶ「Next Stage Project」を立ち上げ、プロデュースも行う。 また、母校の大学にて「産業カウンセラーのキャリアの活かし方」特別講演も実施。様々な視点を持ち続けるため、大学院生(MBA)としても在学中。自らが学び続けることの重要性を体現している。 MICA COCORO:http://www.mica-cocoro.jp/ 【著書】 『仕事は人間関係が9割』 https://www.amazon.co.jp/dp/4844374850/ http://www.cm-publishing.co.jp/9784844374855/ 「好かれなくてもいい。信頼される人になりなさい」 開業から10年間で6000件のパーソナルセッションの実績を積み重ねてきた産業カウンセラーが教える、 感情や気分に振り回されない、一生使えるコミュニケーションスキルの磨き方。 ▶ 一緒に働く人、会社、環境を選ばずに、自立して働けるようになる「信頼関係構築スキル」 ▶ 自分の新しい可能性が見つかる「ジョハリの窓と自己分析」 ▶ 相手が誰でもクリアな説明ができるようになる「自己紹介スキル」 ▶ 何度言っても変わらなかった人が、少しの力で劇的に成長する「傾聴スキル」 ▶ 自分の能力・人柄を正当に認めてもらえるようになる「ノンバーバルコミュニケーション」 ▶ 誰にも邪魔されない、理想的な仕事の進め方ができる「本音コミュニケーション」
総合電機メーカーにてソフトウェアの開発、設計、企画に24年間従事し、その間育休を2回取得。女性活躍推進プロジェクトのリーダーを務める。 2010年育休後コンサルタントとして独立し、企業や自治体向けに育休後職場復帰セミナー、キャリアデザインセミナー、管理職(イクボス)向けセミナーなどを実施。 NPO法人ファザーリング・ジャパン賛助会員 日本女性技術者フォーラム(JWEF)運営委員 特定非営利活動法人女性と仕事研究所メンター 昭和女子大学現代ビジネス研究所研究員 【著書】 「さあ、育休後からはじめよう ~働くママへの応援歌~」 「子育て社員を活かすコミュニケーション【イクボスへのヒント集】」 ・HP http://1995consultant.com/ ◆山口 理栄(やまぐち りえ)育休後コンサルタント
理系出身の研究者で二児の母。2013年から始めたブログ「ちょっと理系な育児」で、WHOに許可を得て離乳食と母乳育児に関するガイドラインを翻訳公開。誰もが経験する育児の悩みを解決できるような、トップレベルの研究者たちによる答えを日々探しています。 現在、第二子の出産・育児に奮闘中。 【メディア実績・著書】 「ちょっと理系な育児」ブログの書籍化決定。2016年5月頃発売予定。 その他ママ向けサイトでのコラム連載。 ・HP http://rikei-ikuji.com/ ●sumire/ちょっと理系な育児
「子どものこころが穏やかに育つ魔法の育児法」のタイトルで15000人以上の読者を持つ、京都在住30代の有名ママブロガー。 2015年6月現在、4歳の娘、2歳、0歳の息子を育てながら、日々の出来事、独自の育児法などを中心にブログの更新を継続中。 記事のシェアがネット上で70万を超えるなど、その等身大の育児観は圧倒的な共感を呼び続けている。 【著書】 「家族みんなが笑顔になれる!おだやかママの幸せ子育て法」 「もうムダに怒らない!おだやかママの幸せ子育て法〜トップブロガー“ママちゃん”魔法の育児ルール〜」 【メディア実績】 雑誌Babymo、Comoにて現在連載中 ・ブログ「子どものこころが穏やかに育つ魔法の育児法」 http://s.ameblo.jp/licolily ・Facebookページ https://www.facebook.com/kokoroikuji ◆LICO(リコ) 有名ママブロガー