無駄を減らして貯金額UP♪スーパーの底値を知れば無敵の主婦に!

Baby&Kids / Life style

食費の無駄をなくして節約したいと思ったら、スーパーの底値管理をはじめてみませんか?
節約上手な主婦が実践している、「底値情報の管理」についてご紹介します!

― 広告 ―

節約上手な主婦が実践している底値情報の管理①底値の管理が意味すること

出典:cgaxis.com

貯金額アップを目指して節約している主婦にとって、スーパーの底値を管理するのは、大切なポイントのひとつ。

特売日には○○円、普段は○○円、普段よりも高い日は○○円など、同じ商品が一番安く買える場所や期間を知っておくと、無駄がなくなり、節約につながります♪

節約上手な主婦が実践している底値情報の管理②底値を知るメリット

出典:canadianbudgetbinder.com

スーパーの底値を把握していくことによって、何がお得か一目瞭然になります。

チラシを見て惑わされることがなくなり、無駄な買い物を控えられるメリットが生まれるのです。

お店や曜日ごとに値段が異なるのがスーパーのしくみですが、底値が頭に入っていれば、その日に一番安いお店で、安い商品を購入できるようになりますよ♪

節約上手な主婦が実践している底値情報の管理③誰にも知られずに底値をメモ

出典:www.express.co.uk

スーパーの底値を管理するなら、スマホのアドレス帳を使うのが便利!

底値帳のメモ用紙を取り出す手間がかからず、底値の編集や更新も楽チンです。

まずは、レシートや特売のチラシから価格を拾い出して、スマホのアドレス帳に登録しておきましょう♪

これなら、いざという時に、すぐに底値をこっそりチェックできますよ。

節約上手な主婦が実践している底値情報の管理④買い溜め・作り溜めと組み合わせる

スーパーの底値の管理に、「買い溜め・作り溜め」の技を組み合わせると、無敵の節約術に!

例えば、毎日パンを手作りする主婦が、25kg5,000円で業務用の強力粉を購入します。

いつも買う強力粉が、1kg300円だとすると2,500円も節約することになるんです!

必ず買うものや、まとめ買いをしても劣化する心配がなく、無駄にならないものの底値を把握しておくことで、さらに節約に繋げられますね♪

節約上手な主婦が実践している「底値情報の管理」についてご紹介しました。
底値を管理・把握しておけば、スーパーのチラシに惑わされずに、冷静に判断できるようになります。
底値帳を作って、貯金のUPを目指しましょう!

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
渡辺みちる

ツンデレの季節を迎えた思春期男子2人のママです。絶賛、子育て修行中。
キムチやチーズ、納豆などあらゆる発酵食品、ずぼらでも使いやすい美容家電、運動不足対策になる健康家電が好き。
場所を選ばずに使いやすい楽ちんきれいめファッションが多く、UNIQLO・GUやZOZOなど、実店舗とネットショッピングの両方を活用しています。
自分に似合うファッションをリサーチするのも楽しみのひとつです。
最近は行くことができていませんが、スパ&サウナでリフレッシュすることが大切な時間です。