乾燥肌・敏感肌でも安心して使えそう
ハリもツヤもどんどん失われつつある、アラフォーの肌の現実。
エイジングケアはお金がかかる印象で、日々の子育てや家事や仕事に追われていると、ついつい見てみぬふり、放置が続いてしまいがちです。
でも、ドラッグストアやネットで、お手頃価格で買えるスキンケアアイテムであれば、無理なく取り入れられるかも。
今回、実際に使ってみたのは、パッケージで「高保湿ケア」を謳っているサナ なめらか本舗の「リンクルアイクリーム NA 30g」。
無香料・無着色・無鉱物油で、敏感肌でも、抵抗なく使えそう。
通常サイズは20gですが、1.5倍の30gなので、かなりコスパがよさそうです!
ちなみに、大容量タイプは、Amazon.co.jp限定。
すでに使っている薬用タイプ(配合成分の違いあり)で十分効果を感じていたので、今回は、ストック用にタイプ違いを購入してみました。
「乾燥による小じわを目立たなくし、もっちり弾む目元に」というのは、リピート買いをしようと思った時点で、嘘ではないと実感していたからなのだと思います。
また、豆乳のエイジングケアというと、それだけでかなりアラフォーのお肌に良さそうな印象ですが、その実力は折り紙付き。
気になる方は、商品詳細や寄せられているレビューで確認してみてくださいね。
チューブタイプが使いやすい!
使いたい量を調整しながら出せるチューブタイプは、とっても便利。場所を取らず、ほかのスキンケアアイテムと並べておくのにも◎
テクスチャは、密度が高く、コクのあるタイプ。見た目はねっとりしていますが、実際には、サラッとした伸びの良いクリームです。
使い方は、とってもシンプル。パッケージ裏面にあったとおりに使ってみました。
スキンケアの最後に指先に適量をとり、目のまわりの気になる部分へやさしくなじませてください。
使うタイミングは、夜のシャワーついでに洗顔を行い、お風呂上がりのスキンケアの最後、ほぼ寝る直前です。
1センチほどチューブを絞って出したクリームを目元から目尻にかけてやさしく塗り込みます。スッと伸びるので、余った分は、ほうれい線ケアにも使ってみました。
アイクリームを使った日と使わなかった日の違いを公開!
夜にアイクリームを塗った日と、塗らなかった日の翌朝の目のまわりの違いを比べてみました。
気になる目尻のシワは、果たしてどうなったでしょうか?
まずは、塗らなかった日の翌日の朝の様子をご覧ください。
シワの数が多くて、見ていてショボショボしてしまいます。
続いて、夜にたっぷりとアイクリームを塗った日の翌朝の様子です。
目尻のシワの数が少し減っているような気がします。また、全体的に水分量が多めな印象です。
実は、秋冬の乾燥シーズンだと、違いは一目瞭然!なのですが、ちょうど湿度が上がってきたタイミングでの効果測定となったため、パッと見ての変化はそこまで大きくなかったかもしれません。
見た目では感じられませんが、肌を押した時のふっくら感やぷにっとした感じは、乾燥肌だと「奇跡!」と感じることすらある状態なので、きっとこれがアイクリームの威力なのでしょう。
コスパ最高!ずっと使うので廃盤にしないでください!
少量でも伸びが良く、目のまわりだけでなくその他(ほうれい線など)のシワのケアにも使えるので、かなりコスパがよいのではと感じました。
肌を整える成分もたっぷり配合されています。
とにかくお手軽に気になるシワ部分がケアできるので、これからも使い続けて、少しでも年齢以上に老けて見えないアンチエイジングができればと思いました。
リピートするので、絶対に廃盤にしないでくださいね!
◆サナ なめらか本舗 リンクルアイクリーム NA 30g 【Amazon.co.jp限定】
価格:¥1,100(税込)※Amazonで購入時
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
※Amazonのアソシエイトとして、4yuuuは適格販売により収入を得ています。