【業務スーパー】常備したいおすすめ商品①トルティーヤ
小麦粉をベースに作られた、もっちり食感の中国産冷凍トルティーヤ。
chaiさんはタコスを作るために購入しました。
容量は1袋360g(12枚入り)で、1枚当たりのエネルギーは92kcal。
直径16cmほどなので、やや小ぶりサイズとのことですよ。
解凍したトルティーヤを、タコスやブリトーなどにしていただきます。
簡単に作れるので、朝ご飯やお昼ごはんに活躍しそうですね。
(動画視聴:05:52〜)
【業務スーパー】常備したいおすすめ商品②ショルダーハム切り落とし
豚肉の赤身部分を使用して、独自の製法で味付けしたハムの切り落とし。
ほどよいスモークの香りと旨味が食欲をそそります。
容量は1袋800gと嬉しいビッグサイズ、100g当たりのエネルギーは130kcal。
賞味期限は購入時から約2週間ですが、開封後は早めに食べきりましょう。
食べきれない分は、冷凍保存してもOKだそうですよ。
スライス加工されているので、袋から取り出してそのまま食べられて便利。
サラダやサンドイッチなど、いろいろなアレンジができるのも嬉しいですね。
(動画視聴:08:29〜)
【業務スーパー】常備したいおすすめ商品③備長炭で焼いたこだわりの串なし焼き鳥
鶏もも肉に下味をつけて備長炭でじっくりと焼き上げた、中国原産の冷凍の焼き鳥。
食べやすい、串なしタイプです。
容量は1袋500g、100g当たりのエネルギーは152kcal。
凍ったままのものをフライパンで調理、もしくは電子レンジで加熱していただきます。
すでに味付けされていますが、お好みの味に調えてもOK。
ご飯や食卓のおかずにしたりお酒のおつまみにしたりと、活用方法も幅広いですよ。
もも肉はぷりぷりでやわらかく、炭火焼なのでスモーキーな香りが広がるとのことです。
(動画視聴:10:22〜)
業務スーパーの商品でいろんな料理を楽しもう
動画では、各商品の特徴や魅力をchaiさんならではの観点で紹介しています。購入理由から調理方法、味の感想まで、簡単ながらわかりやすく解説されていますよ。
どの商品も常備しておいて損はないので、お買い物の際はチェックしてみてくださいね。

◆しがない主婦の日常。chai
料理好きな主婦chai(ちゃい)さんが、業務スーパーやコストコ、ロピアの商品を使った料理動画や商品紹介を発信するYouTubeチャンネル。
YouTube
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
※最新の在庫や価格は、エリアや店舗・オンラインでそれぞれで異なる場合もあるので、最寄りのショップで確認をしてから購入等を検討してください。