【業務スーパー】小腹がすいたときにも♪主婦が常備する冷凍食品3選

Baby&Kids / Life style

業務スーパーには、簡単調理で美味しく食べられる冷凍食品がいっぱいです。
そこで今回は、業務スーパーやロピア、COSTCO(コストコ)などの商品や料理動画を発信している沖縄在住の主婦、chai(ちゃい)さんのYouTube(ユーチューブ)チャンネル「しがない主婦の日常。chai」の動画から、主婦が常備する冷凍食品を3つご紹介します。

― 広告 ―
BONNZE
BONNZE
2025.10.04

【業務スーパー】主婦が常備する冷凍食品①カリカリチーズスティック

カリカリチーズスティック出典:www.youtube.com

チーズ風味のフライドポテト。
国内グループ工場で製造された、安心・安全の冷凍食品です。

容量は1袋400g、100g当たりのエネルギーは195kcal。
賞味期限は、購入時から未開封だと1年5か月です。

凍ったままのものを、170℃のたっぷりの油で揚げて調理します。
ケチャップやマスタードなど、お好みの味で楽しめますよ。

chaiさんによると、揚げている間は部屋中にチーズの香りが……♪
生地全体にチーズが練り込まれた感じとのこと。

おつまみやおやつにぴったりの、カリカリ食感でクセになる味。
リピ買い決定とのことでした。

(動画視聴:00:24〜)

【業務スーパー】主婦が常備する冷凍食品②冷凍フライドポテト シューストリングカット

冷凍フライドポテト  シューストリングカット出典:www.youtube.com

定番のストレートカットの冷凍フライドポテト。
もう一品欲しいときの強い味方になる、オランダ原産の商品です。
chaiさん宅では、休日のブランチに食べているそう。

容量は1袋1kgとたっぷりサイズ、100g当たりのエネルギーは148kcal。
170℃の多めの油で揚げるか、少量の油で揚げ焼きして調理します。
カロリーが気になる方はノンフライヤーを使っても◎

大容量ですが、chaiさん宅ではすぐに無くなる人気商品なのだとか。
コスパがよいので常備しているとのことです。

(動画視聴:01:14〜)

【業務スーパー】主婦が常備する冷凍食品③ササミしそカツ

ササミしそカツ 出典:www.youtube.com

鶏のササミに青しそを巻き、パン粉などで衣付けした中国原産の冷凍食品。
夕食やお弁当のおかずとしても、お酒のおつまみとしても大活躍の商品です。

容量は1袋500g(10個入)、100g当たりのエネルギーは140kcal。
凍ったままのものを170℃のたっぷりの油で揚げるか、少量の油で揚げ焼きして調理します。

イチから作ると何かと面倒なので、ちょいちょい既製品を使っているのだそう。
しそが入っていて美味しく、ササミなのであっさり食べられるとのことですよ。

揚げるだけでできる時短メニューがあると、忙しい日にも大助かりですね。

(動画視聴:01:54〜)

業務スーパーの冷凍食品を味わおう

動画では、各商品の特徴などをchaiさんならではの観点で軽くですがわかりやすくご紹介。味の評価やアレンジ方法なども解説されていますよ。
業務スーパーの冷凍食品は種類が豊富でどれがいいか迷いやすいので、ぜひチェックしてお買い物の参考にしてみてくださいね。

しがない主婦の日常。chai

◆しがない主婦の日常。chai

料理好きな主婦chai(ちゃい)さんが、業務スーパーやコストコ、ロピアの商品を使った料理動画や商品紹介を発信するYouTubeチャンネル。
YouTube

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
※最新の在庫や価格は、エリアや店舗・オンラインでそれぞれで異なる場合もあるので、最寄りのショップで確認をしてから購入等を検討してください。

― 広告 ―
BONNZE

ファッションや美容、インテリアなど、少しでも快適でおしゃれな暮らしをするための情報をキャッチしています。
トレンドやお悩みに合わせたファッション記事などを執筆できたらと思います!