微か

インテリ派ならサクッと読めるってマジ……?読み方が予想外すぎる難しい漢字7選

Baby&Kids / Life style

大人として読めないのは、かなりマズい気がする……。
今回は、そんな正答率が低い漢字を7つ集めてみました♪
あなたはいくつ読めますか?

― 広告 ―
監修者
ばしみく
  • ばしみく

教育・育児ジャンルが得意なWebライター。
小学校教員・塾講師・認定こども園での勤務経験を活かした、コンテンツ制作を手がける。通算、15年以上にわたり生徒・児童を指導している。
クイズ・謎解きが大好き。
<保有資格>
小学校教諭一種免許状
中学校教諭一種免許状(国語)
高等学校教諭一種免許状(国語)
幼稚園教諭一種免許状

ばしみく プロフィールへ

Q.「百日紅」

百日紅

「百日紅」は、初夏から秋にかけて紅色または白色の花を咲かせる落葉高木の名称です。
幹は滑らかでつやがあり、木登りが得意なあの動物も滑り落ちてしまうことからこの名前がつけられました。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「さるすべり」
※答えは複数ある場合があります

Q.「頒つ」

頒つ

「頒つ」は、 「分かち配ること」や「あちこちに割り当てること」「分けて派遣すること」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「あかつ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「水薙鳥」

水薙鳥

「水薙鳥」は、とある鳥類の名称です。
体の上面が黒色や灰色、腹部が白色のものが多く、風を利用して水をなぐように飛びます。

この漢字ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「みずなぎどり」
※答えは複数ある場合があります

Q.「詩歌」

詩歌

「詩歌」は、「詩」や「歌」「韻文学」「漢詩」「和歌」などを意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「しいか」
※答えは複数ある場合があります

Q.「徒口」

徒口

「徒口」は、「役に立たない言葉」や「つまらないおしゃべり」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「むだぐち/あだぐち」
※答えは複数ある場合があります

Q.「御田」

御田

「御田」は、「こんにゃく・大根・練り製品などをだし汁で煮込んだ料理」を指す言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「おでん」
※答えは複数ある場合があります

Q.「微か」

微か

「微か」は、「わずかに感じられる程度である様子」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「かすか」
※答えは複数ある場合があります

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
4yuuu編集チーム

4yuuu編集チームメンバーおすすめ!ファッション、コスメ、グルメ、家事や子育てなどの最旬情報をお届けします♡