掃除前の排水口はヌメリと悪臭だらけ
普段からキッチンの排水口は定期的に掃除していますが、排水トラップを外すと悪臭や汚れが残っていることがあります。
そこで今回は、YouTubeのプロお掃除チャンネルで紹介されていた「排水口を簡単にピカピカにできるコスパ最強お掃除術」を参考に実践してみました。
掃除方法
掃除道具
- キッチン泡ハイター
- 歯ブラシ
- ゴム手袋
動画ではダイソー商品のブラシを使用していましたが、今回は使用済み歯ブラシで代用しました。
それではさっそく掃除方法について解説していきます。
掃除方法①排水トラップを外す
排水トラップ表面を水で流しながらヌメリを落とし、その後トラップを外します。
掃除方法②歯ブラシで汚れを落とす
洗剤をつける前に、水で流しながら歯ブラシで全体や内部の汚れをこすり落とします。
掃除方法③排水口全体にキッチン泡ハイターをスプレー
排水口やパーツ全体にまんべんなくスプレーします。
掃除方法④歯ブラシで全体を擦る
歯ブラシで各パーツをこすり、そのまま約5分つけ置きします。
歯ブラシを使うことで、キッチン泡ハイターを節約することができますよ。
掃除方法⑤水で洗い流す
最後に水でしっかり洗い流して終了です。
検証結果
プロのお掃除チャンネル「排水口を簡単にピカピカにできるコスパ最強お掃除術」
プロのお掃除チャンネルを参考に、排水口の悪臭&汚れを一掃することに成功♡
かかった時間は、つけ置き時間を合わせて10分ほど♪
少量のキッチン泡ハイターでスッキリきれいになることにも驚きでした。
コスパもタイパも抜群で、忙しい方にもおすすめ!
排水口のヌメリや臭いが気になる方は、ぜひ試してみてくださいね。

協力:プロのお掃除チャンネル
ハウスクリーニングのプロ・うえこーが家庭の身近な汚れを簡単に落とす方法を紹介するYouTubeチャンネル。プロおすすめの洗剤や道具の紹介など、掃除に役立つ情報が満載です。
YouTube
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。