甘味処

間違って覚えてる人多そう……(震)何気に正しい読み方知らない漢字7選

Baby&Kids / Life style

今までドヤ顔で間違えていたなんて、穴があったら入りたい……。
今回は、社会人なら読めた方がいい漢字を7つ集めました!
ぜひ最後までチャレンジしてみてくださいね♡

― 広告 ―
監修者
ばしみく
  • ばしみく

教育・育児ジャンルが得意なWebライター。
小学校教員・塾講師・認定こども園での勤務経験を活かした、コンテンツ制作を手がける。通算、15年以上にわたり生徒・児童を指導している。
クイズ・謎解きが大好き。
<保有資格>
小学校教諭一種免許状
中学校教諭一種免許状(国語)
高等学校教諭一種免許状(国語)
幼稚園教諭一種免許状

ばしみく プロフィールへ

Q.「茹る」

茹る

「茹る」は、「暑くて体がグッタリすること」や「疲れや酔いで体がふらつくこと」を意味する言葉です。
その他、「ゆだる」と同じ意味で使われることもあります。

さて、なんと読むかわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「うだる」
※答えは複数ある場合があります

Q.「湖沼」

湖沼

「湖沼」は、 文字の通り「湖と沼」を指す言葉です。

さて、なんと読むかわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「こしょう」
※答えは複数ある場合があります

Q.「給わる」

給わる

「給わる」は、「もらう」の謙譲語です。また、「与える」の尊敬語でもあります。

さて、なんと読むかわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「たまわる」
※答えは複数ある場合があります

Q.「義伯母」

義伯母

「義伯母」は、「配偶者の父母の姉」を指す言葉です。
「伯」の読み方がわかれば、意外と簡単かも……。

さて、あなたはこの漢字の読み方がわかりましたか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「ぎはくぼ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「頭陀袋」

頭陀袋

「頭陀袋」は、「お坊さんが首にかけて持ち歩く袋」を指します。

一体、なんと読むかあなたはわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「ずだぶくろ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「約款」

約款

「約款」は、 「契約や条約に定められた個々の条項」を意味する言葉です。

さて、なんと読むかわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「やっかん」
※答えは複数ある場合があります

Q.「甘味処」

甘味処

「甘味処」は、「甘いお菓子を出す飲食店」のこと。
中でも、「お団子やあんみつなどの和菓子を出す店」を指します。

この漢字、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「あまみどころ」
※答えは複数ある場合があります

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
4yuuu編集チーム

4yuuu編集チームメンバーおすすめ!ファッション、コスメ、グルメ、家事や子育てなどの最旬情報をお届けします♡