轆轤

ハイレベルすぎてお手上げなんだが……。速答できた人の頭脳に心底尊敬する漢字9選

Baby&Kids / Life style

難しすぎて頭痛くなってきた……。
今回は、そんな正答率がかなり低い難読漢字を9つ集めてみました♪
最後まで、がんばってチャレンジしてみてくださいね♡

― 広告 ―
監修者
ばしみく
  • ばしみく

教育・育児ジャンルが得意なWebライター。
小学校教員・塾講師・認定こども園での勤務経験を活かした、コンテンツ制作を手がける。通算、15年以上にわたり生徒・児童を指導している。
クイズ・謎解きが大好き。
<保有資格>
小学校教諭一種免許状
中学校教諭一種免許状(国語)
高等学校教諭一種免許状(国語)
幼稚園教諭一種免許状

ばしみく プロフィールへ

Q.「嘸」

嘸

「嘸」は、「自分以外の人の経験に共感するさま」などを意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「さぞ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「褻」

褻

「褻」は、「儀式や祝い事などの晴(はれ)でないこと」や「公でないこと」「普段」「日常」などを意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「け」
※答えは複数ある場合があります

Q.「驀地」

驀地

「驀地」は、「激しい勢いでひたすら進む様子」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「まっしぐら」
※答えは複数ある場合があります

Q.「綯い交ぜ」

綯い交ぜ

「綯い交ぜ」は、「種々の色糸を撚り合わせて紐をなうこと」や「いろいろのものを混ぜ合わせて一緒にすること」「歌舞伎で、時代や人物などの異なった2つ以上の在来の筋を絡ませて1編の脚本に仕立てること、あるいはその脚本」などを意味します。

この漢字ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「ないまぜ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「膾」

膾

「膾」は、「薄く細く切った生の魚肉を酢にひたした食品」や「大根やにんじんを細く切って酢和えにした食品」を指します。
その他、昔の食品の一種で、生魚の肉を細かく切ったものを指すことも。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「なます」
※答えは複数ある場合があります

Q.「潺潺」

潺潺

「潺潺」は、「浅い川などの水がよどみなく流れるさまや、その音」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「せんせん」
※答えは複数ある場合があります

Q.「縺れる」

縺れる

「縺れる」は、「からみ合って入り乱れること」や「言語や動作が正常さを失い、自由でなくなること」などを意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「もつれる」
※答えは複数ある場合があります

Q.「戛戛」

戛戛

「戛戛」は、「堅い物どうしが触れ合う音や、その音を立てるさま」などを意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「かつかつ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「轆轤」

轆轤

「轆轤」は、回転や移動を利用した装置を指します。重い物の上げ下ろしに使う滑車や、陶磁器を成形するときに用いる台などがこれにあたります。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「ろくろ」
※答えは複数ある場合があります

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
4yuuu編集チーム

4yuuu編集チームメンバーおすすめ!ファッション、コスメ、グルメ、家事や子育てなどの最旬情報をお届けします♡