木天蓼

漢字ガチ勢でもスラスラ読める人いなくない……?絶妙に読み方を知らない難しい漢字7選

Baby&Kids / Life style

いや、この読み方は予想外すぎるって……。
今回は、そんな正答率がびっくりするほど低い漢字を7つご紹介します♪
ぜひ頑張ってチャレンジしてみてくださいね♡

― 広告 ―
監修者
ばしみく
  • ばしみく

教育・育児ジャンルが得意なWebライター。
小学校教員・塾講師・認定こども園での勤務経験を活かした、コンテンツ制作を手がける。通算、15年以上にわたり生徒・児童を指導している。
クイズ・謎解きが大好き。
<保有資格>
小学校教諭一種免許状
中学校教諭一種免許状(国語)
高等学校教諭一種免許状(国語)
幼稚園教諭一種免許状

ばしみく プロフィールへ

Q.「茗荷」

茗荷

「茗荷」は、山の日陰に生える、しょうが科の多年生植物の名称です。この植物は、食用として利用されます。

この漢字ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「みょうが」
※答えは複数ある場合があります

Q.「指宿」

指宿

「指宿」は、鹿児島県薩摩半島の南東端に位置する市の名称。
この場所は、温泉地として知られています。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「いぶすき」
※答えは複数ある場合があります

Q.「食餌」

食餌

「食餌」は、病気を治す観点で見た「食べ物」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「しょくじ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「緩衝」

緩衝

「緩衝」は、「2つのものの間に立ち、不和や衝突を和らげること」を意味します。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「かんしょう」
※答えは複数ある場合があります

Q.「従容」

従容

「従容」は、「危急のときであっても、落ち着いていてゆとりのある様子」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「しょうよう」
※答えは複数ある場合があります

Q.「曲がり形」

曲がり形

「曲がり形」は、文字の通り「曲がった形」を表す言葉です。
その他、「物事の状態が不完全であること」といった意味もある言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「まがりなり」
※答えは複数ある場合があります

Q.「木天蓼」

木天蓼

「木天蓼」は、ある落葉性つる植物の名称です。
猫が好むことでも知られているこの植物の名前、なんと読むかわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「マタタビ」
※答えは複数ある場合があります

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
4yuuu編集チーム

4yuuu編集チームメンバーおすすめ!ファッション、コスメ、グルメ、家事や子育てなどの最旬情報をお届けします♡