夫が喜ぶ「ゴーヤ」の作り置きおかず①ゴーヤのうまツナ和え
ゴーヤ特有の苦味を活かすならこのレシピ♪
ツナ缶を合わせることで、夫のお酒のお供にもぴったりの作り置きになります。
ゴーヤはサッと茹でるだけで調理完了!
シャキッとした食感に、ついついやみつきになりそうです♡
◆お弁当にもおつまみにも。ゴーヤのうまツナ和え
夫が喜ぶ「ゴーヤ」の作り置きおかず②ブリとゴーヤの炒め物
刺身で食べきれなかったブリを、ゴーヤと合わせて簡単に一品♪
ゴーヤとブリをサッと炒めるだけなので、あっという間に作れます。
味付けにはめんつゆをチョイスすれば失敗知らず!
まるでお店メニューのような本格的な作り置きに、夫も喜んでくれますよ。
◆ぶりとゴーヤの炒め物♩(前日の作り置きにも)
夫が喜ぶ「ゴーヤ」の作り置きおかず③ゴーヤとちくわのナムル
彩り鮮やかな作り置きは、夫のお弁当おかずにも大活躍!
にんじんとちくわをサッと炒めたら、調味料を和えるだけで完成。
ゴーヤは電子レンジで温めると、さらに時短調理が叶いますよ♪
ニンニクの香ばしい風味が広がる、絶品メニューです♡
◆ゴーヤを美味しく!ゴーヤとちくわのナムル
他にもおすすめの「作り置きレシピ」がたくさん!気になる方は、こちらをチェック!
夫が喜ぶ「ゴーヤ」の作り置きおかず④ゴーヤの胡麻和え
使う食材がゴーヤだけでも、夫も大満足の美味しい作り置きのできあがり♪
しっかりと塩揉みをしてから、お湯でサッと茹でるのがポイント。
程よい苦味だけ残り、旨みたっぷりの一品に仕上がります♡
だし醤油とたっぷりのすりごまを和えてお召し上がりください!
◆作り置きにも♪ゴーヤの胡麻和え
夫が喜ぶ「ゴーヤ」の作り置きおかず⑤厚揚げゴーヤチャンプル
ゴーヤを使った定番レシピといえばゴーヤチャンプル!
こちらのレシピなら、簡単に本格風に仕上がりますよ。
豆腐ではなく、厚揚げを使うのが美味しさの秘訣♡
大満足の食べ応えで、夫のお腹もしっかり満たせます。
作り置きできるので、メインおかずにもどうぞ♪
◆厚揚げを使って水切りを省く☆【わが家のゴーヤチャンプル】
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。