田舎漢

まさか、読めないんなんて……(泣)あなたは何問わかる?勘違いしがちな難しい漢字7選

Baby&Kids / Life style

え、そのままの読み方じゃだめなの……?!
今回は、そんな読み間違いがかなり多い漢字を7つご紹介します♪
ぜひ最後までチャレンジしてみてください♡

― 広告 ―
監修者
ばしみく
  • ばしみく

教育・育児ジャンルが得意なWebライター。
小学校教員・塾講師・認定こども園での勤務経験を活かした、コンテンツ制作を手がける。通算、15年以上にわたり生徒・児童を指導している。
クイズ・謎解きが大好き。
<保有資格>
小学校教諭一種免許状
中学校教諭一種免許状(国語)
高等学校教諭一種免許状(国語)
幼稚園教諭一種免許状

ばしみく プロフィールへ

Q.「義伯父」

義伯父

「義伯父」は、「配偶者の父母の兄」を指す言葉です。
会話では「おじ」や「おじさん」と呼ぶことが多いですね。

さて、なんと読むかわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「ぎはくふ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「椪柑」

椪柑

「椪柑」は、柑橘類の一種。
みかんよりも一回り大きく、糖度が高いのが特徴です。

さて、何と読むかわかりましたか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「ポンカン」
※答えは複数ある場合があります

Q.「金楚糕」

金楚糕

「金楚糕」は、沖縄県で有名なあの伝統的なお菓子のことですよ!食べたことがある方も多いのでは?

一体、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「ちんすこう」
※答えは複数ある場合があります

Q.「将又」

将又

「将又」は、「それとも」や「あるいは」などの意味をもつ接続詞です。

あなたはこの漢字の読み方がわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「はたまた」
※答えは複数ある場合があります

Q.「和毛」

和毛

「和毛」は、「鳥獣、あるいは人の柔らかい毛」のこと。
普段の生活では「うぶげ」と言うことが多いですね。

この言葉、一体何と読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「にこげ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「寝穢い」

寝穢い

「寝穢い」は、「眠ってなかなか起きない様子」や「寝相が悪いさま」を表す言葉です。
ちなみに1文字目の「寝」は、「ね」とは読みませんよ。

さて、あなたは正解がわかりますか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「いぎたない」
※答えは複数ある場合があります

Q.「田舎漢」

田舎漢

「田舎漢」は、「いなかの男」「いなか者」などを意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「でんしゃかん」
※答えは複数ある場合があります

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
4yuuu編集チーム

4yuuu編集チームメンバーおすすめ!ファッション、コスメ、グルメ、家事や子育てなどの最旬情報をお届けします♡