上司の誤爆LINE カバー

「え?投稿者は上司本人……?」副業禁止の会社で盛大にやらかした上司の誤爆【LINE】

Baby&Kids / Life style

読者から寄せられた、イラッとする内容やクスッと笑えるLINEのやり取りをお届け!
今回は、職場の上司の意味深(?)誤爆エピソードをご紹介します。

― 広告 ―
きなこ
きなこ
2025.07.04

油断大敵?!

上司の誤爆LINE-1

「ある休日、会社のグループLINEに上司から突然YouTubeリンクが送られてきました。

『休日に何だろう?』と、
唐突に現れたそのメッセージを見ると、

『YouTube:有休とって釣りを楽しむ Part18』

えっ……これ、まさかの本人?

うちの会社では、社員個人のYouTube投稿は禁止されています。

あまりにも堂々とした投稿に驚いた瞬間、さらに上の上司が即座に、

『なにを考えているの……!?』

結局LINEは削除され、それっきり。

削除される前に、興味本位で見てみましたが、
顔も声も隠れていたけど、後ろ姿や手元に見覚えが……!

ほぼ間違いなく、上司本人でしょう。

リンクを送った上司は、社内ルール違反として正式に処分されることになったそうですが、
“減給処分”となり、ほどなくしておそらく自ら退職されました。

なぜ投稿していたのか
なぜリンクを社内のグループLINEに流したのか

真相はいまだに謎のままです」(40代男性)

誤爆ひとつが命取り?

釣り竿出典:stock.adobe.com

ちょっとした気の緩みや操作ミスが、大きなトラブルを招くこともあります。
とくに職場のやり取りでは、慎重になりたいところですね。
情報管理はしっかり行いたいと痛感させられる、忘れられないエピソードでした。

※この記事は読者から寄せられた体験談やご意見を元に、一部編集を加えて作成しています。(取材日:2025年5月)

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
きなこ

子育て中でも自分には妥協したくないアラサーです。
2人の子どもが小学生になり、少しづつですが自分の時間が持てるようになってきました。
母親の自分、女性の自分、仕事をする自分、どれも大切にしながら、心豊かに生きていくのが目標です!
管理栄養士の資格を持っているので、食べることには少しうるさい主婦ライターです。
自分の知識や経験が、頑張る女性に寄りそえる記事になればうれしいです。