弩

しれっと読める人の漢字知識が豊富すぎる……。頭を悩ます難しい漢字7選

Baby&Kids / Life style

今回は、読めそうで読めない漢字を7つご紹介します。
サラッと読めたら自慢できるレベル!
ぜひ、チャレンジしてみてください♡

― 広告 ―
監修者
ばしみく
  • ばしみく

教育・育児ジャンルが得意なWebライター。
小学校教員・塾講師・認定こども園での勤務経験を活かした、コンテンツ制作を手がける。通算、15年以上にわたり生徒・児童を指導している。
クイズ・謎解きが大好き。
<保有資格>
小学校教諭一種免許状
中学校教諭一種免許状(国語)
高等学校教諭一種免許状(国語)
幼稚園教諭一種免許状

ばしみく プロフィールへ

Q.「鬼繞」

鬼繞

「鬼繞」は、漢字の部首である「繞」の1つを指します。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「きにょう」
※答えは複数ある場合があります

Q.「哨吶」

哨吶

「哨吶」は、ある木管楽器の名称です。
オーボエのように、2枚のリードを用いるのが特長。

この漢字ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「チャルメラ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「箍」

箍

「箍」は、「桶の周りにはめる、竹や金属で作った輪」を指す言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「たが」
※答えは複数ある場合があります

Q.「遁れる」

遁れる

「遁れる」は、「危険や不快を避けて遠くに身を置くこと」や「自分にとって好ましくない状態を回避すること」などを意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「のがれる」
※答えは複数ある場合があります

Q.「旱魃」

旱魃

「旱魃」は、「長い間雨が降らずに、田畑などが乾いてしまうこと」や「ひでり」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「かんばつ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「鎹」

鎹

「鎹」は、「2つの材木をつなぎとめるために打ち込む、コの字型の釘」を指す言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「かすがい」
※答えは複数ある場合があります

Q.「弩」

弩

「弩」は、「古代中国で使われていた、バネじかけで石を発射する武器」や「城壁や掛けの上などから石を落とし、敵を殺すしかけ」を指す言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「いしゆみ」
※答えは複数ある場合があります

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
4yuuu編集チーム

4yuuu編集チームメンバーおすすめ!ファッション、コスメ、グルメ、家事や子育てなどの最旬情報をお届けします♡