【7月8日(火)】ごはん何作る?迷わず簡単!おすすめレシピ3品【#今日の献立 】

Gourmet / Recipe

今日は何作ろう……?家族に美味しいごはんを用意したいと思っても、どんな料理にしようかと迷ってしまうという方は多いのでは?
そんなお悩みも即解決!レシピをマネするだけで簡単に作れて、迷わず今日の献立が決まるおすすめメニューをご紹介します!
カロリーや栄養バランスも考えた管理栄養士監修の組み合わせの「今日の献立」を参考にして、夕食を作ってみてくださいね♪

― 広告 ―

【7月8日の献立】お品書き

献立を考える主婦出典:stock.adobe.com

  • おろしポン酢ソースかけ「ズッキーニの肉巻き」
  • 冷やしても美味しい「とうがんのうすくず煮」
  • 定番味噌汁シリーズ「トマトとタマネギの味噌汁」

一人分のカロリーは、白米茶碗一杯分を含めて695kcal。総料理時間は、45分強です。

おろしポン酢ソースかけ「ズッキーニの肉巻き」

おろしポン酢ソースかけ  ズッキーニの肉巻き出典:recipe.shidax.co.jp

さっぱりとしたおろしポン酢でいただく夏野菜の肉巻きです。

ズッキーニには、ビタミンCが含まれます。ビタミンCはハリのある肌を作るのに必要なコラーゲンの生成を促します。また、抗酸化ビタミンは動脈硬化を起こしやすくする過酸化物質を作り出すのを防ぎます。

フッ素加工のフライパンを使う場合は、油をひかず調理できるので、脂質を減らしたい場合にオススメです。

一人分のカロリーは、279kcalです。

材料(2人分)

おろしポン酢ソースかけ  ズッキーニの肉巻き 材料出典:recipe.shidax.co.jp

ズッキーニ<横半分の縦6等分> 1本 150g
豚肩ロース(薄切り) 6枚 200g
塩 小さじ1/4 1.5g
胡椒 少々
油 適量
大根<すりおろす> 1/16本 50g
ポン酢 大さじ3・1/3 50g

作り方

  1. ズッキーニは、耐熱容器に入れてラップをかけ、600Wの電子レンジで2分加熱する
  2. 豚肩ロースはズッキーニを切った個数分になるように、枚数を調整する
  3. 「2」の豚肩ロースに塩、胡椒をし、「1」のズッキーニに巻きつける
  4. フライパンを中火にかけて油を引き、巻き終わりを下にしてフライパンに並べる
  5. 全体に焼き目が付いたら、フライパンに蓋をして、弱火で5分蒸し焼きにする
  6. 大根とポン酢を混ぜ合わせて、タレをつくる

冷やしても美味しい「とうがんのうすくず煮」

冷やしても美味しい  とうがんのうすくず煮出典:recipe.shidax.co.jp

冬瓜には身体を冷やす効果があるとされているので、夏の暑い時期には、粗熱を取り、冷蔵庫で冷やしたものを食べるのもお勧めです。

一人分のカロリーは、58kcalです。

材料(2人分)

冷やしても美味しい  とうがんのうすくず煮 材料出典:recipe.shidax.co.jp

トウガン<一口大切り> 大1/8個 300g

【A】
水 150ml
鶏ガラ出汁<顆粒> 小さじ1 3g
酒 大さじ1/2 8g
醤油 小さじ1/2 3g

水溶き片栗粉【B】
片栗粉 小さじ1/2 1.5g
水 大さじ1/2 7.5ml

ゴマ油 適量
卵 1/2個 25g
葉ネギ<小口切り> 1/4本 0.75g

作り方

  1. トウガンはワタと種を取り除き、皮を厚めにむき、食べやすい大きさに切る
  2. 鍋にトウガンと【A】を入れ、弱火〜中火で煮る
  3. トウガンがやわらかくなり、煮汁が半分に減ったら、【B】を入れてとろみをつける
  4. ごま油をまわしいれ、溶いた卵を加え、やさしく混ぜる。お皿に盛り、葉ネギを散らす

定番味噌汁シリーズ「トマトとタマネギの味噌汁」

定番味噌汁シリーズ  トマトとタマネギの味噌汁出典:recipe.shidax.co.jp

トマトとカツオ出汁で旨味がUPのお味噌汁です。

一人分のカロリーは、42kcalです。

材料(2人分)

定番味噌汁シリーズ  トマトとタマネギの味噌汁 材料出典:recipe.shidax.co.jp

カツオ出汁 2カップ 400ml
トマト<2cm幅角切り> 1/2個 75g
タマネギ<薄切り> 1/4個弱 35g
味噌 大さじ1・1/3 24g

作り方

  1. カツオ出汁を沸騰させ、トマトとタマネギを加え、3〜5分ほどタマネギに火が通るまで煮る
  2. 火を止め、味噌を溶かし入れ、再び弱火にかけ沸騰寸前まで加熱する

【7月8日の献立】ポイントは?

旬のズッキーニのさっぱりとした肉巻き、こちらも旬のとうがんを使った煮物、さっぱりとした味噌汁の献立です。

今日の献立に迷ったら、ぜひレシピをマネして作ってみてくださいね♪

記事作成協力(管理栄養士監修):ソラレピ https://recipe.shidax.co.jp/

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
4yuuu編集部 お料理がんばり隊

4yuuu編集部に所属するママライター・ママ編集者が参考にしたいレシピをご紹介。