帆布

一瞬で読めた人のIQって一体いくつよ………。正答率が低い難しい漢字9選

Baby&Kids / Life style

こんな難しい漢字を読めるなんて、相当な努力家か生まれつきの天才のどちらかしかあり得ないよね……?!
今回は、そんな正答率が低すぎる難読漢字を9つご紹介します♪
ぜひ最後までチャレンジしてみてくださいね!

― 広告 ―
監修者
ばしみく
  • ばしみく

教育・育児ジャンルが得意なWebライター。
小学校教員・塾講師・認定こども園での勤務経験を活かした、コンテンツ制作を手がける。通算、15年以上にわたり生徒・児童を指導している。
クイズ・謎解きが大好き。
<保有資格>
小学校教諭一種免許状
中学校教諭一種免許状(国語)
高等学校教諭一種免許状(国語)
幼稚園教諭一種免許状

ばしみく プロフィールへ

Q.「疼痛」

疼痛

「疼痛」は、「体に損傷が起こったこと、あるいは起こった可能性を知らせる不快な感覚」を指す言葉です。

一般的には、「ずきずきとうずくような痛み」を表す際に用いられるこの言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「とうつう」
※答えは複数ある場合があります

Q.「諂う」

諂う

「諂う」は、「人が気に入るように振る舞うこと」や「お世辞を言うこと」「おもねること」「こびること」などを意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「へつらう」
※答えは複数ある場合があります

Q.「誘う」

誘う

「誘う」は、「一緒に行動するようにすすめること」や「連れ出すこと」などを意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?
「さそう」とも読みますが、今回は別の読み方ですよ!

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「いざなう」
※答えは複数ある場合があります

Q.「暫時」

暫時

「暫時」は、「しばらくの間」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「ざんじ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「達磨」

達磨

「達磨」は、中国禅宗の開祖とされているインド人仏教僧の名前です。
彼の坐禅姿を模し、彼と同じ名前がつけられた置物は、縁起物として広く親しまれています。

さて、この漢字はなんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「だるま」
※答えは複数ある場合があります

Q.「撲つ」

撲つ

「撲つ」は、「なぐる」や「叩く」「ぶつける」を意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「ぶつ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「雖も」

雖も

「雖も」とは、「けれども」「しかし」のような逆接を表す言葉です。

この漢字、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「いえども」
※答えは複数ある場合があります

Q.「蛞蝓」

蛞蝓

「蛞蝓」は、とある軟体動物の名称です。
湿った所に住むことと、カタツムリに似た見た目が特徴です。

この漢字、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「ナメクジ」
※答えは複数ある場合があります

Q.「帆布」

帆布

「帆布」は、「平織りで織られた厚手の布」のこと。
綿・麻・亜麻で作られていて、昔は「ズック」とも呼ばれていました。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

クエスチョンマーク出典:www.shutterstock.com

Answer「はんぷ」
※答えは複数ある場合があります

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
4yuuu編集チーム

4yuuu編集チームメンバーおすすめ!ファッション、コスメ、グルメ、家事や子育てなどの最旬情報をお届けします♡