いなば ライトツナ

考えた人、天才かよ……(涙)「ツナ缶」が最高に美味しくなるレシピ

Gourmet / Recipe

ツナ缶を使った、まんまるコロッケのレシピを発見♡
可愛い見た目で美味しそうだったので、夕食に作ってみました♪
レシピ引用元:https://www.inaba-foods.jp/recipe/detail/176

― 広告 ―
rio
rio
2025.05.05

いなば公式の「ツナのコロコロコロッケ」のレシピ

材料

いなば公式の「ツナのコロコロコロッケ」のレシピ

いなば ライトツナ        1缶
冷凍かぼちゃ           150g
玉ねぎ              1/4個
オリーブオイル          小さじ1
醤油               小さじ1
塩・こしょう           少々
薄力粉・溶き卵・パン粉・揚げ油  適量

分量は小さめで9個分です。

公式レシピはじゃがいもでしたが、冷凍のかぼちゃを使って時短します♡
ツナ缶は1缶まるまる使うので、旨味たっぷりになりそう。

作り方をチェックしていきましょう♪

作り方①

いなば公式の「ツナのコロコロコロッケ」のレシピ

フライパンでオリーブオイルを温め、みじん切りにした玉ねぎを炒めます。
ツナ缶を液汁ごと入れ、水分が飛んだら醤油を加えましょう。

作り方②

いなば公式の「ツナのコロコロコロッケ」のレシピ

かぼちゃはレンジで解凍してやわらかくし、①に加えてマッシュします。
塩・こしょうで味を調えたら、一口大に丸めましょう♡

作り方③

いなば公式の「ツナのコロコロコロッケ」のレシピ

②のタネに、薄力粉・溶き卵・パン粉の順でつけ、180℃の油で揚げたら完成です♪

実食

いなば公式の「ツナのコロコロコロッケ」のレシピ

衣がサクサクです。
かじってみると、中にはかぼちゃ&玉ねぎの甘味とツナの旨味がぎっしり♡

次々と手が伸びてしまい、あっという間に完食です。

評価

いなば公式の「ツナのコロコロコロッケ」のレシピ

いなば公式の「ツナのコロコロコロッケ」のレシピ
評価:★★★★★

コロッケにして揚げることで、ツナ缶の旨味を逃さずに食べられます♡

中にチーズを入れてみても美味しそう……!

皆さんもぜひ作ってみてくださいね♪

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
rio

夫と子ども、3人暮らしの給食調理員です。
マイホーム購入の夢に向かって、毎日コツコツと節約&貯金をがんばっています。
趣味は節約レシピや時短レシピを調べること!
いいなと思ったお料理について発信し、皆さんと共有したいです♪