【心理テスト】咲いたのは何色の花?「信頼される気質」が分かる診断

【心理テスト】咲いたのは何色の花?「信頼される気質」が分かる診断

Baby&Kids / Life style

クローバーの花言葉は、『約束』『信頼』。
この記事では、『信頼』という花言葉をピックアップした心理テストをご紹介します。題して、あなたの「信頼されるポイント」が分かる診断。
果たしてあなたのどんなところが周囲の人から信頼されているのか……チェックしてみてください。

― 広告 ―

咲いたのは何色の花?

【心理テスト】咲いたのは何色の花?「信頼されるポイント」が分かる診断

Q.この画像のクローバーは、何色だと思う?

A.赤色

B.紫色

C.緑色

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.赤色を選んだ人の診断結果

赤色を選んだあなたの信頼されるポイントは、「意志が強いところ」です。

赤色は、あらゆる色の中でも特に主張が強い色。赤色を好む人は、意志が強く、自分に自信がある人が多いともいわれています。

画像を見て赤色のクローバーを連想したあなたは、意志が強く、リーダーシップに溢れたタイプ。堂々としているところが、あなたの信頼されるポイントと考えて間違いないでしょう。

B.紫色を選んだ人の診断結果

紫色を選んだあなたの信頼されるポイントは、「思慮深いところ」です。

紫色は、精神性の高さや思慮の深さを意味する色。紫色を好ましいと感じる人は、哲学的な考え方を好んだり、物事を深く考えたりする傾向があるといわれています。

画像を見て紫色のクローバーを思い浮かべたあなたは、物事を深く考えるタイプ。ほかの人にはないような気づきや発想があるので、周囲の人に信頼されるでしょう。

C.緑色を選んだ人の診断結果

緑色を選んだあなたの信頼されるポイントは、「穏やかなところ」です。

緑色は、自然に多い色。色彩心理学的には、穏やかさや平穏さ、落ち着いた感じを意味する色です。緑色を好む人は、穏やかで平和主義者な人が多いのだとか。

画像を見て緑色のクローバーを連想したあなたは、穏やかで優しい人。感情の揺れ動きが少なく、中立さを重視することもあって、多くの人に信頼されるでしょう。

まとめ

診断お疲れ様でした。一般的に『信頼されやすい性格』というと、誠実さや嘘をつかないことが挙げられます。ですが、信頼されるポイントはほかにも隠れているものです。
自分の信頼されやすいポイントを知ることで、より周囲の人からの信頼が厚くなるかもしれませんよ。

心理分析家・心理占星術師

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央

心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
吉田青央

心理分析家・心理占星術師・Webライター。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始め、23歳の頃には占星術でお金を稼げるように。プロの占星術師として活動する中で精神医学に対する意欲が再熱し、26歳で通信大学(健康科学部心理学科)に入る。現在は鑑定や講座の事業は休止し、占星術や心理学に関するWebライターとして生計を立てながら学業に励んでいる。