この漢字何て読む?
Q.この漢字を見て真っ先に思い浮かんだ読み方は、次のうちどっち?
A.めんこ
B.めんつ
それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。
A.めんこを選んだ人の診断結果
めんこを選んだあなたは、「プライドの低い人物」のようです。
めんことは、玩具や馬の覆面のこと。玩具や覆面はプライドとは大きな関係がないので、この診断では特に意味を持たないモチーフとして扱います。
面子という漢字を見てめんこと読んだあなたは、プライドが高いほうではないみたい。謙虚で柔軟な考えを持っているので、周囲の人に怖がられたり、面倒がられたりすることはないでしょう。
B.めんつを選んだ人の診断結果
めんつを選んだあなたは、「プライドの高い人物」のようです。
めんつは、体面や面目、名誉や世間体などを意味する言葉。相手の誇りを傷つけないように行動することを『めんつを立てる』、自分の体面や名誉を損なうことを『めんつが潰れる』などと言います。
面子という漢字を見てめんつと読んだあなたは、人一倍プライドが高いタイプではないでしょうか。自分の面目を保つことに意識が向きやすく、人から馬鹿にされるのは許せないようなところがあります。
まとめ
診断お疲れ様でした。プライドは、高過ぎても低過ぎてもいけません。低いと自分を雑に扱うようになり、その結果悪意のある人に利用されやすくなります。
一方で、高いと尊大な態度を取るようになり、人からの信頼を失うことも。プライドはただ『持つ』だけでOK。プライドを持つという感覚を意識してみると良いでしょう。

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央
心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。