【5月8日の献立】お品書き
- ハニーマスタードソースとともに「鶏肉とじゃがいものホイル焼き」
- シンプル洋風スープ「セロリとニンジンのスープ」
一人分のカロリーは、白米茶碗一杯分を含めて750kcal。総料理時間は、30分強です。
ハニーマスタードソースとともに「鶏肉とじゃがいものホイル焼き」
鶏肉とハニーマスタードソースがよく合います。
鶏肉にはたんぱく質が含まれます。またジャガイモのビタミンCは熱に強いため、たんぱく質だけではなくビタミンCも補える一品です。
筋肉を増やすためには、材料となるタンパク質を摂取する必要があります。運動後はタンパク質の必要量が増えるため、しっかりと摂取することが大切です。
一人分のカロリーは、415kcalです。
材料(2人分)
ジャガイモ<皮を剥き、一口大> 1・1/2個 225g
オリーブオイル 大さじ1/2 6g
鶏ムネ肉<皮を取り、一口大> 1枚 260g
ブロッコリー<小房に分ける> 1/5個 50g
塩 少々
胡椒(黒) 少々
【調味料A】
粒マスタード 大さじ1 18g
ハチミツ 小さじ2 14g
醤油 小さじ2 12g
酢 小さじ1 5g
作り方
- ジャガイモは、耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ600Wで2分ほど加熱する
- アルミホイルに薄くオリーブオイルを塗り、「1」のジャガイモと鶏ムネ肉、ブロッコリーを乗せ、塩・胡椒(黒)をかける
- アルミホイルを閉じ、フライパンに入れて蓋をして中火で15〜18分蒸し焼きにする
- 【調味料A】を混ぜて、「3」にかける
シンプル洋風スープ「セロリとニンジンのスープ」
セロリとニンジンが入ったシンプルな洋風スープです。
一人分のカロリーは、20kcalです。
材料(2人分)
水 2カップ 400ml
【材料A】
セロリ<1cm角切り> 1/3本 50g
ニンジン<1cm角切り> 1/4本 50g
コンソメ 小さじ2 6g
作り方
鍋に水と【材料A】を入れ、沸騰後コンソメを加え、5〜10分ほど野菜に火が通るまで煮込む
【5月8日の献立】ポイントは?
ホイルに包んで蒸し焼きするだけの簡単料理!ジャガイモにはビタミンCが含まれ、ジャガイモのビタミンCは加熱で壊れにくいため、より多く摂取出来ます。
今日の献立に迷ったら、ぜひレシピをマネして作ってみてくださいね♪
記事作成協力(管理栄養士監修):ソラレピ https://recipe.shidax.co.jp/
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。