あなたの心理を診断&結果を解説するのはこの方!

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央
心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。
無自覚な不安が何か知りたいあなたにおすすめの「本当は不安なこと」が分かる心理テスト
この画像何に見える?
Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?
A.いなり寿司
B.コンパクトミラー
C.蝶々
D.二枚貝
それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。
A.いなり寿司を選んだ人の診断結果
いなり寿司を選んだあなたの本当は不安なことは、「仕事やお金に関する問題」です。
いなり寿司は、甘辛く煮た油揚げの中に酢飯を詰めて作るお寿司のこと。かつて稲荷神社に供えられていたことが名前の由来だともいわれているため、そこから転じて五穀豊穣や商売繁盛の縁起物としても考えられます。
画像を見ていなり寿司を連想したあなたは、仕事やお金に不安を抱えているのかも。スキルアップを目指して頑張るのも良いですし、仕事運や金運にご利益のある神社に参拝をするのもおすすめです。
B.コンパクトミラーを選んだ人の診断結果
コンパクトミラーを選んだあなたの本当は不安なことは、「外見や美に関する問題」です。
コンパクトミラーは、外見をチェックするために使うアイテム。そこから転じて、この診断では外見や美しさに関するモチーフとして扱うこととします。画像を見てコンパクトミラーを思い浮かべたあなたは、外見に不安を感じているのかも。
シワやシミが増えたと感じていたり、美しいかどうか気になったりするのでは。不安を解決したいなら、美容に力を入れるのがおすすめ。ですが、自己肯定感を高めることも大切です。鏡を見て『若々しい』『美しい』と声に出すと良いですよ。
C.蝶々を選んだ人の診断結果
蝶々を選んだあなたの本当は不安なことは、「成長や発展に関する問題」です。
蝶々は、カラフルな羽が特徴の昆虫。飛行することから、成長や発展の象徴として考えることが可能です。画像を見て蝶々を連想したあなたは、将来に関する不安を抱えているのかも。
もしかしたら、思うように成長できていないと感じていたり、今後望んだ発展を得られるかどうか心配になったりしているのでは。不安を解決するためには、毎晩就寝前に良い未来をイメージするのがおすすめですよ。
D.二枚貝を選んだ人の診断結果
二枚貝を選んだあなたの本当は不安なことは、「夫婦や家族に関する問題」です。
二枚貝とは、貝殻が2枚あるもののこと。心理学的には、夫婦円満や相性の良さ、しっくりくる人間関係を意味するモチーフとして信じられています。
画像を見て二枚貝を思い浮かべたあなたは、夫婦や家族関係に不安を感じているのかも。悩みを解決するためには、これまでよりもコミュニケーションの回数を増やしてみて。誤解が解けたり、信頼関係が深まったりするはず。
まとめ
診断お疲れ様でした。深刻な不安感情は、自覚が難しいもの。ですが、自覚していなくても、毎日漠然とした恐怖心を感じていたり、情緒不安定に陥りやすくなったりします。
そんな状態を改善したいなら、まずは不安に気づき、内容を知ることが大切。診断結果を参考に不安を自覚して、心のケアに役立ててくださいね。
ストレスに対処するために知っておきたいあなたが「鬱陶しく思うこと」が分かる心理テスト
この画像何に見える?
Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?
A.手袋
B.かぎかっこ
C.靴下
D.バスの座席
それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。
A.手袋を選んだ人の診断結果
手袋を選んだあなたが鬱陶しいと思うことは、「季節の気温や天候」です。
手袋は、寒さから手指を守るためのファッションアイテム。この診断においては、気温や天候を意味するモチーフとして扱います。
画像から手袋を連想したあなたは、気温や天候の変化に影響を受けやすいところがあるのかも。夏は熱中症、冬は感染症に気をつけて。
B.かぎかっこを選んだ人の診断結果
かぎかっこを選んだあなたが鬱陶しいと思うことは、「人とのコミュニケーション」です。
かぎかっこは、文章内のセリフや強調したい箇所に用いられる記号。そこから転じて、コミュニケーションを意味するモチーフとして考えます。
画像からかぎかっこを連想したあなたは、人とコミュニケーションをとることが苦手なのかも。特に、嫌いな人との関わりや、意味のない世間話への参加を避けたいと思っています。
C.靴下を選んだ人の診断結果
靴下を選んだあなたが鬱陶しいと思うことは、「外出をすること」です。
靴下は、外出する際に着用することの多いファッションアイテム。そのため、外出を意味するモチーフとして扱います。画像から靴下を連想したあなたは、外出を面倒だと感じているのかも。
本当は出かけたくないのにスーパーへ行かないといけなかったり、日焼けをしたくないのに昼間に出かけないといけなかったりすると、うんざりしてしまうのでは。
D.バスの座席を選んだ人の診断結果
バスの座席を選んだあなたが鬱陶しいと思うことは、「仕事や家事育児」です。
バスは移動を意味するモチーフ。通勤や通学に用いられることも多い乗り物なので、併せて仕事や課題も意味します。
画像からバスの座席を連想したあなたは、仕事や家事育児に追われているのかも。あまり無理しすぎると、鬱陶しく感じてしまうでしょう。適度に休むことが大切です。
まとめ
診断お疲れ様でした。小さなイライラも、積み重なると大きなストレスになってしまいます。ほんの少しでも『鬱陶しい!』と思うことがあれば、できる限り回避したり適度に休憩したりして、大きなストレスにならないよう配慮しましょう。
自分の心に配慮できれば、より良い人生を歩めるはずですよ。
心の健康を保つために知ってほしいあなたが実は「恐怖を感じること」が分かる心理テスト
この画像何に見える?
Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?
A.半月のお月様
B.動物の歯
C.スカルプブラシ
D.ヘアバレッタ
それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。
A.半月のお月様を選んだ人の診断結果
半月のお月様を選んだあなたが無自覚的に恐怖を感じていることは、「急な体調不良や情緒不安定」です。
月は、日々満ち欠けを繰り返しています。コロコロと姿を変えることから、古くは日々変化し続ける感情のシンボルとして考えられてきました。また、最近では月齢が睡眠や体調に影響するという研究結果も出てきています。
画像を見て半月のお月様を連想したあなたは、体調や感情が変わりやすいと感じているのかも。急な不調や情緒不安定が起きないか、いつも不安だという人も少なくないでしょう。早寝早起きを心がけることで、心身が安定しそう。
B.動物の歯を選んだ人の診断結果
動物の歯を選んだあなたが無自覚的に恐怖を感じていることは、「自分に害を与える人物の存在」です。
動物の歯は、捕食や攻撃といった行動を連想する人が多いモチーフ。そのため、攻撃的な人物や、自分に危害を加えようとするような人物、関わることでストレスを被る人物の象徴として考えることが可能です。
画像を見て動物の歯を思い浮かべたあなたは、人間関係に強い恐怖を感じているのかも。あなたに害やストレスを与えるような人物とは、関わる必要はありません。できる限り距離を置くようにすると良いでしょう。
C.スカルプブラシを選んだ人の診断結果
スカルプブラシを選んだあなたが無自覚的に恐怖を感じていることは、「老化から来る健康・美容トラブル」です。
スカルプブラシとは、頭皮をマッサージするための道具。頭皮の血行を促進し、健康な毛髪を育てることができます。そこから転じて、この診断ではスカルプブラシを健康や美容の象徴的なモチーフとして扱うこととします。
画像を見てスカルプブラシを思い浮かべたあなたは、健康や美容に不安があるみたい。中でも、老化が原因で起きるトラブルに恐怖を覚えることもあるのでは。生活習慣や食生活を整えると、恐怖から解放される暗示です。
D.ヘアバレッタを選んだ人の診断結果
ヘアバレッタを選んだあなたが無自覚的に恐怖を感じていることは、「収入や金銭に関する問題」です。
ヘアバレッタは、長い髪をまとめたり、頭を着飾ったりするために使うもの。また、頭髪は社会的地位やステータスを意味する部位です。そのため、この診断ではヘアバレッタを仕事の収入に関する恐怖の象徴とします。
画像を見てヘアバレッタを連想したあなたは、働いても働いても上がらない収入に不満があるのかも。老後の生活や子どもの学費のことを考えて、頭を抱えているのでは。転職や副業を考えることで、恐怖から解放されるはず。
まとめ
診断お疲れ様でした。恐怖は、あまりにひどいものだと自覚が難しくなることもあります。
診断結果を読んでもピンとこないという場合は、恐怖が深層心理に隠れている可能性が。その場合でも、今回お伝えした対処法を実行すれば解決に向かいやすくなります。ぜひ試してみてくださいね。
人に言えない悩みがある……。相手の気持ちが知りたい……!(PR)
パートナーの浮気や人間関係、ペットの気持ちなどで悩んでいませんか?
そんなときは、占いに頼ってみるのもおすすめ。
恋愛・復縁・仕事・相性など、当たると口コミで評判の占い師に相談してみませんか?
あなたを知らない占い師だからこそ、客観的な意見がもらえるかも!?
「電話占い」であれば顔バレしません!通話料無料で24時間いつでもどこでも相談OK!
ヒーリングによる不眠解消、メンタルケアも!さまざまなお悩みに、電話・チャットで対応してもらえます。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。