【5月1日(木)】ごはん何作る?迷わず簡単!おすすめレシピ2品【#今日の献立 】

Gourmet / Recipe

今日は何作ろう……?家族に美味しいごはんを用意したいと思っても、どんな料理にしようかと迷ってしまうという方は多いのでは?
そんなお悩みも即解決!レシピをマネするだけで簡単に作れて、迷わず今日の献立が決まるおすすめメニューをご紹介します!
カロリーや栄養バランスも考えた管理栄養士監修の組み合わせの「今日の献立」を参考にして、夕食を作ってみてくださいね♪

― 広告 ―

【5月1日の献立】お品書き

献立を考える主婦出典:stock.adobe.com

  • 彩り豊かなさっぱり味「しらすとアスパラのレモンスパゲティ」
  • 春巻きの皮で作るパリパリおつまみ「コーンポテト包み」

一人分のカロリーは、756kcal。総料理時間は、35分強です。

彩り豊かなさっぱり味「しらすとアスパラのレモンスパゲティ」

彩り豊かなさっぱり味  しらすとアスパラのレモンスパゲティ出典:recipe.shidax.co.jp

レモン風味でさっぱりしているので、食欲がない時にも食べ易く、おすすめのメニューです。

アスパラやパプリカ、レモンには、ビタミンCやビタミンEが含まれます。ビタミンCはハリのある肌を作るのに必要なコラーゲンの生成を促し、ビタミンEは肌の老化を抑えます。また、抗酸化ビタミンは動脈硬化を起こしやすくする過酸化物質を作り出すのを防ぎます。

一人分のカロリーは、479kcalです。

材料(2人分)

彩り豊かなさっぱり味  しらすとアスパラのレモンスパゲティ 材料出典:recipe.shidax.co.jp

アスパラガス<5等分に切る> 60g
パスタ 200g
オリーブオイル 小さじ2 8g
ニンニク<みじん切り> 3片 20g
パプリカ(赤)<スライス> 40g
シラス 60g
レモン汁 20g
塩 0.6g
胡椒(黒) 少々
葉ネギ<小口切り> 6g
レモン<輪切り(飾り用)> 2枚 20g

作り方

  1. アスパラは、ラップで包み500Wの電子レンジで1分加熱し、流水で冷まして水気を切っておく
  2. パスタを茹で、袋の表示の時間より2分早く上げる(茹で汁をおたま2杯分取っておく)
  3. フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ弱火でじっくりと香りを出す
  4. ニンニクが色づき始めたら、パスタの茹で汁をお玉1杯分加え、フライパンを振って乳化させる
  5. 「1」のアスパラガス、パプリカ(赤)を入れて1分程中火で炒めたら、「2」のパスタと茹で汁お玉1杯分、シラスを加える
  6. 水分を飛ばしながら炒め合わせて、レモン汁、塩、胡椒で味付けする。最後に葉ネギ、レモンで飾り付けする

春巻きの皮で作るパリパリおつまみ「コーンポテト包み」

春巻きの皮で作るパリパリおつまみ  コーンポテト包み出典:recipe.shidax.co.jp

お子さまのおやつだけでなく、おつまみにもなる、見た目も可愛い簡単レシピです。春巻きの皮に具を挟む作業は、お子さまと一緒にお楽しみください。

じゃがいもにはビタミンCが含まれますが、じゃがいものビタミンCはでんぷんに包まれ、加熱しても損失が少ないのが特徴です。

一人分のカロリーは、276kcalです。

材料(2人分)

春巻きの皮で作るパリパリおつまみ  コーンポテト包み 材料出典:recipe.shidax.co.jp

ジャガイモ 1個 150g
タマネギ<みじん切り> 1/8個弱 20g
コーン<缶> 20g
マヨネーズ 大さじ1・2/3 20g
スライスチーズ<正方形に4等分> 1枚 18g
春巻きの皮<正方形に4等分> 2枚 24g
薄力粉 大さじ1 9g
水 大さじ1 15g
油 大さじ1 12g

作り方

  1. ジャガイモは表面を洗って皮付きのままラップで包み、電子レンジ500Wで3分加熱する
  2. 熱いうちに皮をむいて、タマネギ、コーン、マヨネーズと潰し混ぜる
  3. 春巻きの皮に「2」とチーズを乗せ、小麦粉と水を合せたものを皮の内側に塗って、もう1枚の春巻きの皮ではさんで留める
  4. フライパンに薄く油を熱し、「3」を入れて表面に焼き色をつける

【5月1日の献立】ポイントは?

旬のアスパラを使った彩り豊かなスパゲティです。レモンでさっぱりとした味わいに♪副菜には、新じゃがで作るとより美味しいポテト包みをおつまみに!どちらも手軽に作れるので、平日の夕飯は勿論、ランチにもおすすめです。

今日の献立に迷ったら、ぜひレシピをマネして作ってみてくださいね♪

記事作成協力(管理栄養士監修):ソラレピ https://recipe.shidax.co.jp/

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
4yuuu編集部 お料理がんばり隊

4yuuu編集部に所属するママライター・ママ編集者が参考にしたいレシピをご紹介。