発想がすごい!生活が豊かになる【ダイソー&セリア】の便利アイテム3選

Baby&Kids / Life style

毎日の生活に役立つ便利アイテムが手に入る100均。しかも、機能性だけでなく、デザイン性も高いから嬉しいですよね。
今回は、YouTubeチャンネル「森の家 / Mori's house」さんの動画から、生活を豊かにしてくれるダイソー&セリアの便利アイテム3つをご紹介します。

― 広告 ―
mihonono
mihonono
2025.04.24

【ダイソー】おすすめ便利アイテム①石けん用スポンジ

石けん用スポンジ出典:www.youtube.com

こちらはダイソーの商品で、石けんを中に入れることができるスポンジ。
スポンジを包むネットが袋状になっていて、その中に好きな石けんを入れることができるアイテムです。
ネットに入る石鹸サイズは、約W9.3×H5.5×D2.2cm。

石けんを入れた状態で、服や靴をこすり洗いしたり洗面台を掃除したり……。
汚れをかき落とすブラシ繊維のハード面と、 ぬめり汚れを擦り落とすループ繊維のソフト面があるので、汚れや素材によって使い分けができますよ。

ループ付きなので、使い終わったらかけて保管することができるのも◎
ハード面を使えば頑固な汚れも落とせるので、食べこぼしや靴下、ワイシャツの襟汚れなどにも活躍しそうです。

(動画視聴:2:21〜)

【セリア】おすすめ便利アイテム②お皿として使えるまな板

お皿としても使えるまな板出典:www.youtube.com

こちらはセリアの商品で、その名の通り、お皿としても使えるまな板です。
サイズは18cm。小さめの16cmもあります。

100均とは思えない、シンプルでおしゃれな見た目が◎
ポリエチレン素材で、食洗機や電子レンジは使用不可なのでご注意を。

お皿のフチが一部低くなっていて、そこを手前にして食材を切ると、包丁の刃が当たりにくいデザインに。
多少汁気のあるものを切っても、大丈夫そうとのことですよ。

森の家さんはトマトをカットして、そのままお皿として食卓へ。
洗い物が減って家事がラクになりますね。
薄いので、収納スペースも確保しやすいとのことですよ。

(動画視聴:6:24〜)

【セリア】おすすめ便利アイテム③プレートダイカットおうちねこ

プレートダイカットおうちねこ出典:www.youtube.com

ねこの後ろ姿のデザインがなんとも可愛い小皿は、セリアの商品。
三毛のほかに、茶トラデザインのものや顔だけのものもあるようです。

深さがあり、汁気があるものにも使えそう……。
電子レンジや食洗器に対応しているのも◎

おやつをのせたり、漬物や副菜をのせたりするのにちょうどいいサイズ感です♪
可愛すぎて、何をのせても食卓がパッと明るくなりますね。

(動画視聴:18:43〜)

100均の便利アイテムをチェックして!

動画本編では、ダイソーやセリだけなくスタンダードプロダクツの便利アイテムも紹介しています。
ぜひ動画もチェックして、お買い物の参考にしてくださいね。

※最新の在庫や価格はオンライン・店舗それぞれで異なる場合もあるので、ショップに直接お問い合わせください。

森の家 / Mori's house

◆森の家 / Mori's house

夫と猫3匹とで暮らす一軒家での整理収納アイデアや家事・掃除を楽にする便利グッズ、100均やプチプラアイテムのレビューを発信するYoutubeチャンネルです。
YouTube

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
mihonono

会社員×ランナー×Webライター。
8年前の大会がきっかけでランニングにハマり、現在は月2で各地のレースに出場しています。入賞したり、たまーに優勝したり。すべての大会にキャベツ柄Tシャツで参加しているので見かけたらお声がけ下さい。