【業務スーパー】セールで賢く手に入れて!時短調理ができる商品3選

Baby&Kids / Life style

業務スーパーには、コスパが良い冷凍食品や美味しいお惣菜などの商品が勢ぞろいしています。セール期間はさらにお得なので、見逃さないでチェックしてみてくださいね。
今回はYouTube(ユーチューブ)チャンネル「ありママchannel」の動画から、時短調理ができる商品を3つご紹介します。

― 広告 ―
春
2025.04.09

時短調理ができる商品①煮込みハンバーグ

煮込みハンバーグ出典:www.youtube.com

「煮込みハンバーグ」は、国内グループ工場製造のオリジナル商品。
100gあたりのエネルギーは166kcalです。

チルドコーナーで売られている便利なお惣菜。
中にはミニサイズのハンバーグが全部で5個入っていますよ。

レンジで温めて食べられるので手軽で便利!
ありママさんによると、ハンバーグはふんわりやわらかい食感だそう。
濃厚なデミグラスソースでコク深い味わいなのだとか♪

夕飯やお弁当のおかずにもぴったりですよ。
動画では、チーズをトッピングしてレンジで加熱したアレンジレシピも紹介されています。

(動画視聴:00:50〜)

時短調理ができる商品②えびフライ

えびフライ出典:www.youtube.com

インドネシア産の「えびフライ」もセールに♪
100gあたりのエネルギーは172kcalです。

中には、大きめサイズのエビフライが全部で10尾入っています。
1尾が大きめなので、夕飯のおかずにもぴったりの商品ですよ。

調理方法は、凍ったまま170度の油で揚げるだけととても簡単!
ありママさんによると、衣が剥がれることなく真っすぐな状態できれいに揚がったのだとか。

粗めのパン粉を使用した衣は、揚げるとザクっとしっかりした食感に。
えびの身はプリッと歯応えがあり、程よい甘みも感じられる味わいなのだそう。
お好みのソースをつけたり、卵とじにアレンジしたりするのもおすすめとのことですよ。

(動画視聴:04:47〜)

時短調理ができる商品③鶏竜田揚げ

鶏竜田揚げ出典:www.youtube.com

鶏むね肉をオリジナルの調味料で味付けして揚げた、中国産の「鶏竜田揚げ」。
内容量はたっぷり1kg、全部で35個入っていたとのこと。
100gあたりのエネルギーは235kcalです 。

調理方法はレンジか油で揚げるかの二通り。
ありママさんがレンチンしてみると、しっとりした食感で、中のお肉はやわらかいそうですよ。

衣をカリッとさせるために、さらにトースターで焼くかノンフライヤーで加熱調理するのもおすすめ。
調理してみると、余分な油が落ちて衣は揚げたようにカラっとしたのだとか♪
中のお肉は、レンチンしたものよりジューシーに仕上がったとのことですよ。

(動画視聴:05:49〜)

お得な冷凍食品をセールでゲット!

動画では、マニアがおすすめのセール商品を全部で8品ピックアップしています。
冷凍食品は、毎日の調理の時短にも役立ちますね。ぜひ業務スーパーでのお買い物に役立ててください。

※最新の在庫や価格はオンライン・店舗それぞれで異なる場合もあるので、ショップに直接お問い合わせください。

ありママchannel

◆ありママchannel

業スーへ週1回まとめ買いに行くのを楽しむ主婦ありママさんが、購入した商品の紹介やアレンジ料理、保存方法などをわかりやすく紹介するYouTubeチャンネル。
YouTube

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―

ファッションやコスメが大好きな女性です。