仕事が進まない
「僕は、テレワーク可能なITシステムをつくる会社に勤めています。
気が短く、みんなから煙たがられているマネージャーがどうしても苦手です。
その日もリモート出社でしたが、マネージャーが突然『チームの進捗が遅れている』と怒り始めました。
突発的に通話を求められるものの……。
他のミーティング中に参加しているため、通話は不可です。
職員のスケジュールは全体で共有されているため、一目瞭然なはず。
それなのに、無視して一方的に通話を求めます。
会議が終わり次第、連絡を取ると
『ふざけるな!すぐに出ろ!』と怒鳴られました。
自己中な通話の内容は、なが〜いお説教でした。
しかもマネージャー自身がチームの作業を理解していないため、話が通じません。
長い時間を費やされ、進捗確認どころか、逆に作業がストップしているのはあんたのせいだろ!
僕だけでなく、チーム全体のモチベーションが下がるばかりでした。
さらに、テレワークOKの職場にもかかわらず『毎日出社しろ!』と命令され意味不明です。
出社してもこなせる作業量は変わらないのに、何を要求しているのでしょうか?
『これ、完全にパワハラだろ!』と不満が募る一方でした。
我慢の限界に達した僕は、さらに上の上司に相談。
状況を説明した結果、マネージャーはチームから外されることになりました。
晴れて、作業に専念できて、スムーズに働けるようになりました!」(30代男性)
理不尽からの脱出
我慢せず、適切な対処で勝ち取った快適な労働環境。
状況が改善され、効率が上がってよかったです!
ストレスのない働き方を目指したいものです。
※この記事は読者から寄せられた体験談やご意見を元に、一部編集を加えて作成しています
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。