【心理テスト】最初に見えたものは?「自分の甘やかし方」が分かる診断

【心理テスト】最初に見えたものは?「自分の甘やかし方」が分かる診断

Baby&Kids / Life style

ストレスを解消したり、心を良い状態で保ったりしたいなら、定期的に自分を甘やかしてあげることが大切です。
しかし、そうはいってもどうやって自分を甘やかしたら良いのか分からないという人も多いでしょう。
そこでこの記事では、あなたに適した「自分の甘やかし方」が分かる心理テストをご紹介します。

― 広告 ―

最初に見えたものは?

【心理テスト】最初に見えたものは?「自分の甘やかし方」が分かる診断

Q.この画像を見て最初に見えたものは、次のうちどれ?

A.マドレーヌ

B.クッキー

C.カヌレ

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.マドレーヌが見えた人の診断結果

最初にマドレーヌが見えたあなたに適した自分の甘やかし方は、「長風呂でリフレッシュ」です。

マドレーヌは、貝殻の形をしたフランス発祥の焼き菓子。貝殻は海や水を意味するモチーフなので、この診断ではマドレーヌを入浴、温泉、長風呂の象徴として扱うこととします。

画像を見て最初にマドレーヌが目に入ったあなたは、長風呂に浸かってリフレッシュすると良いみたい。お気に入りの入浴剤を入れたり、キャンドルを浮かべたりすると、より満足度の高い時間を過ごせるでしょう。

B.クッキーが見えた人の診断結果

最初にクッキーが見えたあなたに適した自分の甘やかし方は、「趣味に打ち込んで気分転換」です。

クッキーは、小麦を原材料とした焼き菓子。ザクザクとした食感やバリエーションも豊富なことから、楽しさや遊び心を意味するモチーフとして考えます。

画像を見てはじめにクッキーが目に入ったあなたは、趣味に打ち込むのがGOOD。ストレスが溜まったと感じたら、ゲームをしたり、好きな音楽を聴いたりして気分転換を。気持ちが明るくなるはず。

C.カヌレが見えた人の診断結果

最初にカヌレが見えたあなたに適した自分の甘やかし方は、「自分にお金をかけるプチ贅沢」です。

カヌレは、フランス発祥の焼き菓子。一時期日本でもブームになったことから、コンビニやスーパーでも購入できるようになりました。ですが、やや珍しいスイーツであることから、特別感の象徴として扱います。

画像を見て最初にカヌレが目に入ったあなたは、自分にお金をかけてあげるのが◎ちょっぴり高価なスイーツを味わったり、価格の高いカフェやレストランに行ったりしてみては。欲しいものを買うのも良いですよ。

まとめ

診断お疲れ様でした。世の中には、自分を甘やかすことが苦手な人がいます。それは、『自分を甘やかすなんておかしい』『自分には厳しくして当然』という考えが染み付いているから。
考え方を変えることからはじめてみてください。時間はかかるかもしれませんが、少しずつ自分に優しくできるようになりますよ。

心理分析家・心理占星術師

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央

心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
吉田青央

心理分析家・心理占星術師・Webライター。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始め、23歳の頃には占星術でお金を稼げるように。プロの占星術師として活動する中で精神医学に対する意欲が再熱し、26歳で通信大学(健康科学部心理学科)に入る。現在は鑑定や講座の事業は休止し、占星術や心理学に関するWebライターとして生計を立てながら学業に励んでいる。