【100均】便利すぎ……!ダイソー&セリアの定番便利アイテム3選

Baby&Kids / Life style

新しいアイテムがいろいろと欲しくなるこの時期。でも、出費はできるだけ抑えたいところですね。ダイソーやセリアなら、便利でおしゃれなアイテムがお手頃価格で手に入りますよ。
今回は、YouTubeチャンネル「イチ Channel | だいたい聞き流せる100均紹介」の動画から、ダイソー&セリアの便利アイテムを3つご紹介します。

― 広告 ―
mihonono
mihonono
2025.04.08

便利アイテム①【ダイソー】ドキュメントファイル

ドキュメントファイル出典:www.youtube.com

こちらはダイソーの200円商品。
A4サイズの書類がすっぽり収納できる、半透明のしっかりしたつくりの便利なファイルです。

中がじゃばらになっていて、全部で13ポケットもあるのが魅力。
それぞれのポケットには余裕があり、たっぷり入れることができますよ。
A4サイズのクリアファイルもすっぽり収まるサイズ感です。

開けやすく閉めやすいフタも◎
散らばりがちな書類を分類するのにぴったりな、インデックス用の台紙もついています。

新しい仕事が始まるこの季節に1つは欲しいアイテムですね。

(動画視聴:0:07〜)

便利アイテム②【ダイソー】バスチェア

バスチェア出典:www.youtube.com

グレージュの色味が可愛いバスチェアは、ダイソーの500円商品。
小さすぎず大きすぎない、程よいサイズ感のイスです。
シンプルな形状なので、お手入れしやすいのも嬉しい♪

厚みのあるしっかりとした素材で安定感がありますよ。
耐荷重は100kgです。

座面が面取りされたデザインになっていたり、脚底に滑り止めが付いていたり、コの字型なので浴槽にかけられたりと、デザイン性も機能性も兼ね備えたアイテムです。

(動画視聴:2:58〜)

便利アイテム③【セリア】両面収納小物ケース

両面収納小物ケース出典:www.youtube.com

こちらはセリアの100円商品。
半透明でプラスチック製の、シンプルな小物収納ケースです。

一番の便利ポイントは、表と裏の両面に大小さまざまなサイズの収納スペースがあること。
細々したものから大きめのものまで収納することができますよ。

常備薬や絆創膏を入れて持ち歩くのにも便利♪
家で使う収納アイテムとしてはもちろん、旅行でも活躍しそうです。

(動画視聴:14:30〜)

100均の便利アイテムをチェック!

動画本編では、便利に使えるダイソーやセリアの商品を、今回紹介したものを含めて7つ紹介しています。
ぜひ動画もチェックして、100均でのお買い物の参考にしてみてくださいね。

※最新の在庫や価格はオンライン・店舗それぞれで異なる場合もあるので、ショップに直接お問い合わせください。

イチ Channel | だいたい聞き流せる100均紹介

◆イチ Channel | だいたい聞き流せる100均紹介

100均をこよなく愛するイチさんが、心ときめく暮らしの収納アイテムや便利グッズなどをわかりやすく紹介するYouTubeチャンネル。
YouTube

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
mihonono

会社員×ランナー×Webライター。
8年前の大会がきっかけでランニングにハマり、現在は月2で各地のレースに出場しています。入賞したり、たまーに優勝したり。すべての大会にキャベツ柄Tシャツで参加しているので見かけたらお声がけ下さい。