えのき卵の材料
- えのき 1袋(200g)
- 卵 3つ
- 片栗粉 大さじ2
- 塩 ふたつまみ
- こしょう 少々
- 油 大さじ1
えのき卵の作り方①えのきをカットする
えのきを使うときは、パッケージに入れたまま石づきを切り落とすのが◎
そのまま石づきを捨てられるので、バラバラにならず掃除の手間が省けますよ。
えのきを1cm幅に切って、根もとの部分はほぐしてください。
えのき卵の作り方②袋に材料を入れて混ぜる
ナイロン袋を用意して、切ったえのきを入れます。
片栗粉大さじ2を加えて混ぜ合わせましょう。
混ざったら卵を3つ、塩2つまみ、こしょう少々を投入。
袋を閉めて、しっかり混ぜ合わせてください。
袋がないときはボウルで混ぜても良いですよ。
えのき卵の作り方③フライパンで焼く
フライパンに油大さじ1を引いてなじませたら、②の袋の先をハサミで少し切り落として絞りだしてください。
中火にして少し焼いてから、フタをして2分。裏返してもう一度フタをし、さらに1分蒸し焼きにしたら完成です。
シャキシャキ食感が激うまだね……!
ふっくら美味しそうに焼きあがった「えのき卵」。えのきのシャキシャキ食感がたまりません!タレはお好みでポン酢やソースでいただくのがおすすめとのことですよ。
動画では実際に調理している様子を視聴できます。ぜひ「えのき卵」づくりに挑戦してみてくださいね!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
― 広告 ―